貯金と得失点差の関係を整理する
- 2022/05/06
- 19:40

公認野球規則1.05各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。野球は、相手チームよりも多く得点することで勝利を目指すスポーツです。よって、得点が多く失点が少ないチームほど勝ちが多くなるはずですが、昨年はこれを覆す現象が起こりました。 ソフトバンクは得点から失点を引いた得失点差ではトップだった一方、負け越しでBクラスの4位に沈みました。ここからは「得点が多く失点が少ないチームが...
野手ページのフォーマット変更を検討中
- 2021/04/14
- 22:01
RCAAからwRAAへの切り替えはかなり前から検討していたのですが、そろそろ本腰を入れて移行したいと考えています。開設9年目でとうとうRCAAもPitchingRunもまとめていないブログになります。成績サマリー年度所属打席打率HR打点wRAAwRC+BABIP+K%-BB%+ISO+盗塁盗刺wSB守備位置補正守備年齢WAR表彰ほか1974阪神 194.204316-3.5839216318475110.00.3三遊3.5190.71975阪神344.24611291.310410517283136000.1-0.9三10.7202.41976阪...
パークファクターはどのような考え方で算出されるか
- 2020/11/01
- 21:37

球場によって両翼や中堅までの距離、フェンスの高さなどはまちまち。形状が左右対称ではない球場も多い。これだけ異なる条件の下で行われるスポーツは、野球くらいのものだろう。(中略)それでも本塁打は公式記録と認められ、タイトルもある。ある意味、不公平極まりない記録なのだが、誰も文句を言わないし、当たり前のことと受け止めている。やっぱりホームランは野球の“華”(SANSPO.com/小早川毅彦のベースボールカルテ)近年...
日本生命球場[1958-1984]
- 2020/10/30
- 23:49
球場別PF:球場東京ドーム明治神宮野球場横浜スタジアムマツダスタジアム阪神甲子園球場ナゴヤドーム福岡PayPayドームメットライフドーム札幌ドームZOZOマリンスタジアム京セラドーム大阪楽天生命パーク宮城広島市民球場ほっともっとフィールド神戸ナゴヤ球場藤井寺球場平和台球場川崎球場阪急西宮球場大阪球場後楽園球場日本生命球場駒沢球場東京スタジアム小倉球場日本生命球場のパークファクターを評価しました。数値は得点や本...
ほっともっとフィールド神戸[1991-]
- 2020/10/29
- 21:24
球場別PF:球場東京ドーム明治神宮野球場横浜スタジアムマツダスタジアム阪神甲子園球場ナゴヤドーム福岡PayPayドームメットライフドーム札幌ドームZOZOマリンスタジアム京セラドーム大阪楽天生命パーク宮城広島市民球場ほっともっとフィールド神戸ナゴヤ球場藤井寺球場平和台球場川崎球場阪急西宮球場大阪球場後楽園球場日本生命球場駒沢球場東京スタジアム小倉球場ほっともっとフィールド神戸のパークファクターを評価しました。...
投手陣アーカイブ:消滅球団
- 2020/01/01
- 19:23
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※現在整備中です。1940年金鯱投手陣1939年金鯱投手陣1938年秋金鯱投手陣1938年春金鯱投手陣1937年秋金鯱投手陣1937年春金鯱投手陣1936年秋金鯱投手陣1936年春夏金鯱投手陣1956年高橋投手陣1955年トンボ投手陣1954年高橋投手陣1952年松竹投手陣1951年松竹投手陣1950年松竹投手陣1949年大陽投手陣1948年大...
投手陣アーカイブ:大阪近鉄バファローズ
- 2020/01/01
- 19:23
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2004年近鉄投手陣2003年近鉄投手陣2002年近鉄投手陣2001年近鉄投手陣2000年近鉄投手陣1999年近鉄投手陣1998年近鉄投手陣1997年近鉄投手陣1996年近鉄投手陣1995年近鉄投手陣1994年近鉄投手陣1993年近鉄投手陣1992年近鉄投手陣1991年近鉄投手陣1990年近鉄投手陣1989年近鉄投手陣1988...
投手陣アーカイブ:埼玉西武ライオンズ
- 2020/01/01
- 19:20
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年西武投手陣2020年西武投手陣2019年西武投手陣2018年西武投手陣2017年西武投手陣2016年西武投手陣2015年西武投手陣2014年西武投手陣2013年西武投手陣2012年西武投手陣2011年西武投手陣2010年西武投手陣2009年西武投手陣2008年西武投手陣2007年西武投手陣2006年西武投手陣2005...
投手陣アーカイブ:福岡ソフトバンクホークス
- 2020/01/01
- 19:20
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年ソフトバンク投手陣2020年ソフトバンク投手陣2019年ソフトバンク投手陣2018年ソフトバンク投手陣2017年ソフトバンク投手陣2016年ソフトバンク投手陣2015年ソフトバンク投手陣2014年ソフトバンク投手陣2013年ソフトバンク投手陣2012年ソフトバンク投手陣2011年ソフトバンク投...
投手陣アーカイブ:千葉ロッテマリーンズ
- 2020/01/01
- 19:20
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年ロッテ投手陣2020年ロッテ投手陣2019年ロッテ投手陣2018年ロッテ投手陣2017年ロッテ投手陣2016年ロッテ投手陣2015年ロッテ投手陣2014年ロッテ投手陣2013年ロッテ投手陣2012年ロッテ投手陣2011年ロッテ投手陣2010年ロッテ投手陣2009年ロッテ投手陣2008年ロッテ投手陣2007年ロ...
投手陣アーカイブ:東北楽天ゴールデンイーグルス
- 2020/01/01
- 19:17
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。2021年楽天投手陣2020年楽天投手陣2019年楽天投手陣2018年楽天投手陣2017年楽天投手陣2016年楽天投手陣2015年楽天投手陣2014年楽天投手陣2013年楽天投手陣2012年楽天投手陣2011年楽天投手陣2010年楽天投手陣2009年楽天投手陣2008年楽天投手陣2007年楽天投手陣2006年楽天投手陣2005年楽天投手陣...
投手陣アーカイブ:中日ドラゴンズ
- 2020/01/01
- 19:17
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年中日投手陣2020年中日投手陣2019年中日投手陣2018年中日投手陣2017年中日投手陣2016年中日投手陣2015年中日投手陣2014年中日投手陣2013年中日投手陣2012年中日投手陣2011年中日投手陣2010年中日投手陣2009年中日投手陣2008年中日投手陣2007年中日投手陣2006年中日投手陣2005...
投手陣アーカイブ:北海道日本ハムファイターズ
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年日本ハム投手陣2020年日本ハム投手陣2019年日本ハム投手陣2018年日本ハム投手陣2017年日本ハム投手陣2016年日本ハム投手陣2015年日本ハム投手陣2014年日本ハム投手陣2013年日本ハム投手陣2012年日本ハム投手陣2011年日本ハム投手陣2010年日本ハム投手陣2009年日本ハム投手陣2...
投手陣アーカイブ:横浜DeNAベイスターズ
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年DeNA投手陣2020年DeNA投手陣2019年DeNA投手陣2018年DeNA投手陣2017年DeNA投手陣2016年DeNA投手陣2015年DeNA投手陣2014年DeNA投手陣2013年DeNA投手陣2012年DeNA投手陣2011年横浜投手陣2010年横浜投手陣2009年横浜投手陣2008年横浜投手陣2007年横浜投手陣2006年横浜投手陣2005...
投手陣アーカイブ:阪神タイガース
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年阪神投手陣2020年阪神投手陣2019年阪神投手陣2018年阪神投手陣2017年阪神投手陣2016年阪神投手陣2015年阪神投手陣2014年阪神投手陣2013年阪神投手陣2012年阪神投手陣2011年阪神投手陣2010年阪神投手陣2009年阪神投手陣2008年阪神投手陣2007年阪神投手陣2006年阪神投手陣2005...
投手陣アーカイブ:オリックス・バファローズ
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年オリックス投手陣2020年オリックス投手陣2019年オリックス投手陣2018年オリックス投手陣2017年オリックス投手陣2016年オリックス投手陣2015年オリックス投手陣2014年オリックス投手陣2013年オリックス投手陣2012年オリックス投手陣2011年オリックス投手陣2010年オリックス投...
投手陣アーカイブ:読売ジャイアンツ
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年巨人投手陣2020年巨人投手陣2019年巨人投手陣2018年巨人投手陣2017年巨人投手陣2016年巨人投手陣2015年巨人投手陣2014年巨人投手陣2013年巨人投手陣2012年巨人投手陣2011年巨人投手陣2010年巨人投手陣2009年巨人投手陣2008年巨人投手陣2007年巨人投手陣2006年巨人投手陣2005...
投手陣アーカイブ:広島東洋カープ
- 2020/01/01
- 19:16
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年広島投手陣2020年広島投手陣2019年広島投手陣2018年広島投手陣2017年広島投手陣2016年広島投手陣2015年広島投手陣2014年広島投手陣2013年広島投手陣2012年広島投手陣2011年広島投手陣2010年広島投手陣2009年広島投手陣2008年広島投手陣2007年広島投手陣2006年広島投手陣2005...
投手陣アーカイブ:東京ヤクルトスワローズ
- 2020/01/01
- 19:15
投手陣アーカイブ:ヤ 神 巨 広 中 De / オ ロ 楽 ソ 日 西 / 近 他消滅球団クリックすると該当年の成績をご覧いただけます。※1989年以前は未整備。2021年ヤクルト投手陣2020年ヤクルト投手陣2019年ヤクルト投手陣2018年ヤクルト投手陣2017年ヤクルト投手陣2016年ヤクルト投手陣2015年ヤクルト投手陣2014年ヤクルト投手陣2013年ヤクルト投手陣2012年ヤクルト投手陣2011年ヤクルト投手陣2010年ヤクルト投手陣2009年ヤクルト投手陣2...
平成時代のポジション別最多安打打者 TOP20
- 2019/05/04
- 10:27
この記事でやりたいことこの記事の目的は、平成時代に活躍した名選手をポジション別に俯瞰することです。野球という競技において「安打を放つ」ことは、チームの勝利を目指すうえで大きなウエイトを占めるプレーです。今回はその安打数を基準にして、「平成時代の各ポジションの名選手」を眺めていきたいと思います。集計方法「該当ポジションで先発出場した試合における安打数」を集計しました。過去にさかのぼって適用して、安打...
2017年戦力分析 福岡ソフトバンクホークス編
- 2018/03/25
- 16:27

チーム全体の状況※打撃・守備・投球の数値は、各部門で「リーグ平均に対し何点分の利得を作れたか」を示す。打撃はwOBA[1]、守備はUZRとDER[2]、投球はFIP[3]をベースに算出。※「P勝率」は得点と失点から期待される勝率(ピタゴラス勝率)、「B勝率」はwOBAとUZRとFIPから期待される勝率(Baserun勝率)を示す。2017年、福岡ソフトバンクホークスは1位となりました。日本一は過去4年間で3度目。現在のNPB最強チームと評しても異論は少...
2017年戦力分析 東京ヤクルトスワローズ編
- 2018/03/22
- 01:07

チーム全体の状況 ※打撃・守備・投球の数値は、各部門で「リーグ平均に対し何点分の利得を作れたか」を示す。打撃はwOBA[1]、守備はUZRとDER[2]、投球はFIP[3]をベースに算出。※「P勝率」は得点と失点から期待される勝率(ピタゴラス勝率)、「B勝率」はwOBAとUZRとFIPから期待される勝率(Baserun勝率)を示す。2017年、東京ヤクルトスワローズは6位となりました。最下位は3年ぶり。球団最多敗記録を更新するなど歴史的な苦戦を...
2017年戦力分析 中日ドラゴンズ編
- 2018/03/18
- 21:03

チーム全体の状況 ※打撃・守備・投球の数値は、各部門で「リーグ平均に対し何点分の利得を作れたか」を示す。打撃はwOBA[1]、守備はUZRとDER[2]、投球はFIP[3]をベースに算出。※「P勝率」は得点と失点から期待される勝率(ピタゴラス勝率)、「B勝率」はwOBAとUZRとFIPから期待される勝率(Baserun勝率)を示す。2017年、中日ドラゴンズは5位となりました。5年連続Bクラスは球団史上初。球団創設以来初の低迷期からなかなか抜け出...
広島市民球場[1957-2008]
- 2018/01/01
- 23:03
球場別PF:球場東京ドーム明治神宮野球場横浜スタジアムマツダスタジアム阪神甲子園球場ナゴヤドーム福岡PayPayドームメットライフドーム札幌ドームZOZOマリンスタジアム京セラドーム大阪楽天生命パーク宮城広島市民球場ほっともっとフィールド神戸ナゴヤ球場藤井寺球場平和台球場川崎球場阪急西宮球場大阪球場後楽園球場日本生命球場駒沢球場東京スタジアム小倉球場広島市民球場のパークファクターを評価しました。数値は得点や本...
川崎球場[1957-1991]
- 2018/01/01
- 18:34
球場別PF:球場東京ドーム明治神宮野球場横浜スタジアムマツダスタジアム阪神甲子園球場ナゴヤドーム福岡PayPayドームメットライフドーム札幌ドームZOZOマリンスタジアム京セラドーム大阪楽天生命パーク宮城広島市民球場ほっともっとフィールド神戸ナゴヤ球場藤井寺球場平和台球場川崎球場阪急西宮球場大阪球場後楽園球場日本生命球場駒沢球場東京スタジアム小倉球場川崎球場のパークファクターを評価しました。数値は得点や本塁打...
wRC+通算記録[1936-]
- 2017/11/14
- 16:38
*は2021年時点での現役選手。球団記録は2000打席、他記載のないものは4000打席で足切りしました。目次 1-1. 歴代記録(7000打席以上) 1-2. 歴代記録(4000打席以上) 1-3. 歴代記録(1000打席以上) 1-4. 現役記録(7000打席以上) 1-5. 現役記録(4000打席以上) 1-6. 現役記録(1000打席以上) 1-7. 外国人記録 1-8. 右打者記録 1-9. 左打者記録 1-10. スイッチヒッター記録 2-1. ポジション記録(捕手) 2-2. ポジション記録(一...
wRAA通算記録[1936-]
- 2017/11/14
- 16:26
*は2021年時点での現役選手。目次 1-1. 歴代記録 1-2. 現役記録 1-3. 外国人記録 1-4. 右打者記録 1-5. 左打者記録 1-6. スイッチヒッター記録 2-1. ポジション記録(捕手) 2-2. ポジション記録(一塁手) 2-3. ポジション記録(二塁手) 2-4. ポジション記録(三塁手) 2-5. ポジション記録(遊撃手) 2-6. ポジション記録(左翼手) 2-7. ポジション記録(中堅手) 2-8. ポジション記録(右翼手) 2-9. ポジション記録(指名打者)...