辻井弘[1946-1954]
- 2018/01/04
- 20:03

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1946年パシフィック打線 5(一) 辻井弘 .268 3HR 27打点 1白石 2木暮 3藤井 4森下 5辻井 6伊勢川 7松井 8平野 9(投手) 1947年太陽打線 1(右) 辻井弘 .231 3HR 35打点 1辻井 2藤井 3森下 4中谷 5伊勢川 6荒川 7佐竹 8松井 9(投手) 1948年大陽打線 2(一) 辻井弘 .298 2HR 41打点 1田川 2辻井 3本堂 4中谷 ...
セシル・フィルダー[1989]
- 2018/01/02
- 20:25

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1989年阪神打線 4(一) フィルダー .302 38HR 81打点 1大野 2和田 3岡田 4フィルダー 5真弓 6中野 7木戸 8八木 9(投手)最多先発出場ポジションは一塁手。キャリア全体の一塁手での出場割合は100%となっています。最多先発出場打順は4番。4番での出場割合は約70%となっています。...
松木謙治郎[1936-1951]
- 2017/10/31
- 17:54

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1936春夏タイガース打線 3(一) 松木謙治郎 .254 0HR 12打点 1平桝 2藤井 3松木 4景浦 5山口 6小川 7(投手) 8伊賀上 9岡田 1936秋タイガース打線 9(一) 松木謙治郎 .200 1HR 14打点 1平桝 2藤井 3小川 4小島 5景浦 6山口 7岡田 8(投手) 9松木 1937春タイガース打線 1(一) 松木謙治郎 .338 4HR 28打点 1松木 2...
エルネスト・メヒア[2014-]
- 2017/01/01
- 21:21

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2014年西武打線 5(一) メヒア .290 34HR *73打点 1秋山 2渡辺 3栗山 4中村 5メヒア 6浅村 7木村 8炭谷 9脇谷 2015年西武打線 5(一) メヒア .235 27HR *89打点 1秋山 2栗山 3浅村 4中村 5メヒア 6森 7脇谷 8炭谷 9金子 2016年西武打線 3(一) メヒア .252 35HR 103打点 1秋山 2栗山 3メヒア 4中村 5浅村...
ダヤン・ビシエド[2016-]
- 2017/01/01
- 14:50

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2016年中日打線 4(一) ビシエド .274 22HR 68打点 1大島 2荒木 3平田 4ビシエド 5ナニータ 6福田 7堂上直 8杉山 9(投手) 2017年中日打線 5(一) ビシエド .250 18HR 49打点 1京田 2亀澤 3大島 4ゲレーロ 5ビシエド 6藤井 7福田 8松井雅 9(投手) 2018年中日打線 4(一) ビシエド .348 26HR 99打点 1大島 2京田 3...
井上晴哉[2014-]
- 2017/01/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2014年ロッテ打線 *(一) 井上晴哉 .211 *2HR *7打点 1加藤 2鈴木 3井口 4サブロー 5角中 6今江 7クルーズ 8田村 9ハフマン 2015年ロッテ打線 *(一) 井上晴哉 .182 *0HR *0打点 1清田 2鈴木 3角中 4デスパイネ 5今江 6クルーズ 7井口 8田村 9岡田 2016年ロッテ打線 *(一) 井上晴哉 .232 *2HR 16打点 1岡田 2...
山川穂高[2014-]
- 2017/01/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2014年西武打線 *(三) 山川穂高 .100 *2HR **3打点 1秋山 2渡辺 3栗山 4中村 5メヒア 6浅村 7木村 8炭谷 9脇谷 2015年西武打線 *( ) 山川穂高 1.00 *0HR **1打点 1秋山 2栗山 3浅村 4中村 5メヒア 6森 7脇谷 8炭谷 9金子 2016年西武打線 *(一) 山川穂高 .259 14HR *32打点 1秋山 2栗山 3メヒア 4中村 ...
ホセ・ロペス[2013-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2013年巨人打線 7(一) ロペス .303 18HR *55打点 1長野 2亀井 3坂本 4阿部 5村田 6ボウカー 7ロペス 8寺内 9(投手) 2014年巨人打線 7(一) ロペス .243 22HR *57打点 1長野 2片岡 3坂本 4阿部 5アンダーソン 6村田 7ロペス 8橋本 9(投手) 2015年DeNA打線 5(一) ロペス .291 25HR *73打点 1石川 2白崎 3梶谷 4...
マウロ・ゴメス[2014-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2014年阪神打線 4(一) ゴメス .283 26HR 109打点 1上本 2大和 3鳥谷 4ゴメス 5マートン 6福留 7今成 8梅野 9(投手) 2015年阪神打線 4(一) ゴメス .271 17HR *72打点 1鳥谷 2上本 3福留 4ゴメス 5マートン 6今成 7江越 8鶴岡 9(投手) 2016年阪神打線 6(一) ゴメス .255 22HR *79打点 1高山 2鳥谷 3江越 4...
12球団レギュラー一塁手一覧
- 2015/04/15
- 22:24
12球団の歴代レギュラー一塁手です。B9はベストナイン、GGはゴールデングラブ賞獲得を示します。セ・リーグ一塁手[-2020] ⇔ パ / 捕 一 二 三 遊 左 中 右 年度 読売ジャイアンツ 阪神タイガース 広島東洋カープ 中日ドラゴンズ 横浜DeNAベイスターズ 東京ヤクルトスワローズ 2020 巨 中島裕之 神 ボーア 広 松山竜平 中 ビシエド De ロペス ヤ ...
三宅宅三[1950-1957]
- 2014/09/23
- 12:54

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1950年毎日打線 *(一) 三宅宅三 .231 *1HR *9打点 1河内 2呉 3別当 4戸倉 5土井垣 6本堂 7西本 8今久留主 9(投手) 1951年毎日打線 4(一) 三宅宅三 .281 *8HR 39打点 1呉 2伊藤 3別当 4三宅 5土井垣 6本堂 7河内 8今久留主 9(投手) 1952年毎日打線 4(左) 三宅宅三 .294 18HR 69打点 1西本 2伊藤 3別当 4...
武智修[1943-1957]
- 2014/08/31
- 07:59

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1943年阪神打線 9(遊) 武智修 .164 0HR *6打点 1塚本 2金田 3安居 4山口 5門前 6田中 7(投手) 8乾 9武智 1944年阪神打線 9(遊) 武智修 .219 0HR 15打点 1塚本 2金田 3御園生 4藤村 5本堂 6門前 7(投手) 8辻 9武智 1946年大阪打線 *( ) 武智修 .500 0HR *2打点 1呉 2金田 3土井垣 4本堂 5藤村 6御園...
大沢清[1937-1954]
- 2014/08/06
- 04:32

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1937春名古屋打線 5(三) 大沢清 .257 *0HR 17打点 1石丸藤 2芳賀 3桝 4小島 5大沢 6白木 7前田 8(投手) 9三浦 1937秋名古屋打線 4(三) 大沢清 .271 *0HR 23打点 1石丸藤 2石田 3桝 4大沢 5小島 6白木 7芳賀 8(投手) 9三浦 1938春名古屋打線 5(一) 大沢清 .229 *1HR 19打点 1石田 2鈴木 3桝 4白木 ...
西沢道夫[1937-1958]
- 2014/07/31
- 20:22

□投球成績□打撃成績太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1937秋名古屋打線 *(投) 西沢道夫 .400 *0HR **2打点 1石丸藤 2石田 3桝 4大沢 5小島 6白木 7芳賀 8(投手) 9三浦 1938春名古屋打線 *(投) 西沢道夫 .211 *0HR **0打点 1石田 2鈴木 3桝 4白木 5大沢 6三浦 7倉本 8(投手) 9村瀬 1938秋名古屋打線 *(投) 西沢道夫 .214 *0HR **4打点 1戒能 2...
川上哲治[1938-1958]
- 2014/07/13
- 10:50

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1938春巨人打線 *(投) 川上哲治 .200 *0HR **2打点 1呉 2白石 3水原 4中島 5伊藤 6千葉 7永沢 8吉原 9(投手) 1938秋巨人打線 6(一) 川上哲治 .263 *3HR *24打点 1三原 2白石 3千葉 4中島 5伊藤 6川上 7水原 8吉原 9(投手) 1939年巨人打線 5(一) 川上哲治 .338 *4HR *75打点 1白石 2水原 3千葉 4中島 5...
滝田政治[1948-1962]
- 2014/06/16
- 10:55

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1948年急映打線 *(左) 滝田政治 .219 0HR *0打点 1金山 2皆川 3大下 4小鶴 5加藤 6長持 7藤原 8(投手) 9三村 1949年大映打線 *(左) 滝田政治 .265 1HR 17打点 1伊賀上 2三村 3小鶴 4大岡 5加藤 6飯島 7酒沢 8伊勢川 9(投手) 1950年大映打線 6(中) 滝田政治 .249 8HR 47打点 1山田 2酒沢 3飯島 4加藤 5...
川合幸三[1947-1959]
- 2014/06/12
- 04:22

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1948年阪急打線 *(一) 川合幸三 .219 0HR 15打点 1山田 2塚本 3古川 4野口 5日比野 6宮崎 7平井 8(投手) 9荒木 1949年阪急打線 7(一) 川合幸三 .239 2HR 31打点 1平井 2宮崎 3玉腰 4中谷 5古川 6日比野 7川合 8(投手) 9岩本 1950年阪急打線 1(一) 川合幸三 .283 2HR 40打点 1川合 2藤井 3古川 4中谷 5...
飯田徳治[1947-1963]
- 2014/05/28
- 15:21

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1947年南海打線 6(一) 飯田徳治 .253 *4HR *31打点 1安井 2河西 3田川 4鶴岡 5堀井 6飯田 7(投手) 8筒井 9松葉 1948年南海打線 5(一) 飯田徳治 .280 14HR *92打点 1安井 2河西 3笠原 4鶴岡 5飯田 6堀井 7木塚 8(投手) 9筒井 1949年南海打線 3(一) 飯田徳治 .322 27HR 101打点 1松葉 2笠原 3飯田 4鶴岡 ...
藤井弘[1955-1969]
- 2014/03/26
- 09:32

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1955年広島打線 *(一) 藤井弘 .075 *0HR *1打点 1金山 2平山 3白石 4小鶴 5門前 6銭村 7広岡 8米山 9(投手) 1956年広島打線 *(一) 藤井弘 .225 *4HR 10打点 1金山 2木下 3平山 4小鶴 5緋本 6門前 7広岡 8米山 9(投手) 1957年広島打線 3(一) 藤井弘 .231 17HR 62打点 1平山 2金山 3藤井 4小鶴 5緋本 ...
榎本喜八[1955-1972]
- 2014/03/20
- 07:33

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1955年毎日打線 3(一) 榎本喜八 .298 16HR 67打点 1小森 2荒川 3榎本 4山内 5ルイス 6三宅 7島田 8有町 9(投手) 1956年毎日打線 3(一) 榎本喜八 .282 15HR 66打点 1小森 2荒川 3榎本 4山内 5三宅 6葛城 7佃 8須藤 9(投手) 1957年毎日打線 3(一) 榎本喜八 .269 *9HR 50打点 1小森 2須藤 3榎本 4山内 5...
藤本勝巳[1956-1967]
- 2014/03/07
- 19:33

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1956年大阪打線 *( ) 藤本克巳 .500 *0HR *0打点 1吉田 2横山 3渡辺 4田宮 5大津 6三宅 7白坂 8石垣 9(投手) 1957年大阪打線 *(一) 藤本克巳 .250 *8HR 24打点 1吉田 2白坂 3大津 4田宮 5渡辺 6並木 7三宅 8山本 9(投手) 1958年大阪打線 6(一) 藤本勝巳 .225 16HR 49打点 1三宅 2吉田 3田宮 4大津 5...
小淵泰輔[1957-1969]
- 2014/02/27
- 19:21

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1957年西鉄打線 *(二) 小淵泰輔 .192 *0HR *7打点 1高倉 2豊田 3中西 4大下 5関口 6河野 7仰木 8和田 9(投手) 1958年西鉄打線 *(二) 小淵泰輔 .270 *1HR 19打点 1高倉 2玉造 3豊田 4中西 5関口 6河野 7仰木 8和田 9(投手) 1959年西鉄打線 *(二) 小淵泰輔 .198 *4HR 28打点 1高倉 2玉造 3関口 4豊田 5...
遠井吾郎[1958-1977]
- 2014/02/26
- 12:21

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1958年大阪打線 *(一) 遠井吾郎 .400 *0HR *0打点 1三宅 2吉田 3田宮 4大津 5並木 6藤本 7浅越 8(投手) 9山本 1959年大阪打線 *(一) 遠井吾郎 .248 *1HR 17打点 1吉田 2鎌田 3三宅 4藤本 5横山 6西山 7大津 8山本 9(投手) 1960年大阪打線 *(一) 遠井吾郎 .272 *4HR 23打点 1三宅 2吉田 3並木 4藤本 5...
王貞治[1959-1980]
- 2014/02/21
- 06:44

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1959年巨人打線 *(一) 王貞治 .161 *7HR *25打点 1与那嶺 2広岡 3坂崎 4長嶋 5藤尾 6国松 7土屋 8森 9(投手) 1960年巨人打線 3(一) 王貞治 .270 17HR *71打点 1与那嶺 2広岡 3王 4長嶋 5国松 6藤尾 7土屋 8森 9(投手) 1961年巨人打線 3(一) 王貞治 .253 13HR *53打点 1国松 2高林 3王 4長嶋 5坂崎 6...
松原誠[1962-1981]
- 2014/01/30
- 02:46

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1962年大洋打線 *(捕) 松原誠 .194 *0HR **0打点 1近藤昭 2アグリー 3近藤和 4マック 5森徹 6桑田 7長田 8島野 9(投手) 1963年大洋打線 *(一) 松原誠 .176 *0HR **0打点 1クレス 2近藤和 3島田 4桑田 5長田 6森徹 7近藤昭 8土井 9(投手) 1964年大洋打線 *(一) 松原誠 .265 *1HR **7打点 1近藤和 2近藤昭 3...
ケント・ハドリ[1962-1967]
- 2014/01/27
- 18:32

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1962年南海打線 5(一) ハドリ .266 11HR 56打点 1広瀬 2穴吹 3ピート 4野村 5ハドリ 6井上 7岡本 8小池 9(投手) 1963年南海打線 5(一) ハドリ .295 30HR 84打点 1広瀬 2樋口 3ピート 4野村 5ハドリ 6井上 7小池 8森下 9(投手) 1964年南海打線 5(一) ハドリ .263 29HR 70打点 1堀込 2樋口 3広瀬 4野村 ...
フランシス・アグウィリー[1962-1969]
- 2014/01/24
- 10:38

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1962年大洋打線 2(三) アグウィリー .293 *6HR 29打点 1近藤昭 2アグリー 3近藤和 4マック 5森徹 6桑田 7長田 8島野 9(投手) 1963年大洋打線 *(二) アグウィリー .253 *3HR 18打点 1クレス 2近藤和 3島田 4桑田 5長田 6森徹 7近藤昭 8土井 9(投手) 1964年大洋打線 *(二) アグウィリー .201 *3HR 14打点 1近藤...
ジム・マーシャル[1963-1965]
- 2014/01/19
- 08:48

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1963年中日打線 3(一) マーシャル .258 28HR 92打点 1中 2高木 3マーシャル 4江藤 5ニーマン 6河野 7前田 8小川 9(投手) 1964年中日打線 3(一) マーシャル .280 31HR 88打点 1中 2高木 3マーシャル 4江藤 5葛城 6伊藤 7アスプロ 8小川 9(投手) 1965年中日打線 3(一) マーシャル .266 19HR 72打点 1中 2高木 ...
大杉勝男[1965-1983]
- 2014/01/05
- 14:47

太字はリーグ最高記録 赤字はNPB最高記録□打順とポジションの変遷 1965年東映打線 *(一) 大杉勝男 .192 *1HR *13打点 1西園寺 2青野 3ラーカー 4張本 5毒島 6坂崎 7白 8岩下 9(投手) 1966年東映打線 *(一) 大杉勝男 .269 *8HR *28打点 1西園寺 2青野 3毒島 4張本 5ラーカー 6白 7種茂 8佐野 9(投手) 1967年東映打線 3(一) 大杉勝男 .291 27HR *81打点 1毒島...