青野修三[1962-1974]
- 2018/01/04
- 20:04

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1962年東映打線 2(二) 青野修三 .236 *1HR 22打点 1西園寺 2青野 3毒島 4張本 5吉田 6山本八 7岩下 8安藤 9(投手) 1963年東映打線 2(二) 青野修三 .268 *8HR 47打点 1岩下 2青野 3西園寺 4張本 5吉田 6島田 7ラドラ 8安藤 9(投手) 1964年東映打線 2(二) 青野修三 .271 *6HR 29打点 1ラドラ 2青野 3毒島 ...
山口富士雄[1963-1973]
- 2018/01/04
- 20:04

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1963年阪急打線 *(遊) 山口富士雄 .226 1HR *8打点 1衆樹 2岡嶋 3戸口 4中田 5早瀬 6バルボン 7岡村 8本屋敷 9(投手) 1964年阪急打線 8(三) 山口富士雄 .237 4HR 23打点 1衆樹 2河野 3スペンサー 4石井 5ウインディ 6中田 7岡村 8山口 9(投手) 1965年阪急打線 7(三) 山口富士雄 .219 0HR 21打点 1河野 2石川...
明石健志[2004-]
- 2018/01/03
- 19:11

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2004年ダイエー打線 *( ) 明石健志 .250 0HR *0打点 1井口 2川崎 3バルデス 4松中 5城島 6ズレータ 7柴原 8宮地 9本間 2005年ソフトバンク打線 *( ) 明石健志 一軍出場なし 1大村 2川崎 3バティスタ 4松中 5城島 6ズレータ 7カブレラ 8宮地 9本間 2006年ソフトバンク打線 *( ) 明石健志 一軍出場なし ...
根元俊一[2006-2018]
- 2018/01/03
- 19:11

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2006年ロッテ打線 *(二) 根元俊一 .167 0HR *1打点 1西岡 2今江 3福浦 4ベニー 5フランコ 6里崎 7パスクチ 8サブロー 9堀 2007年ロッテ打線 *(二) 根元俊一 .266 1HR *9打点 1西岡 2早川 3福浦 4サブロー 5里崎 6ベニー 7オーティズ 8ズレータ 9今江 2008年ロッテ打線 2(二) 根元俊一 .296 3HR 29打点 1西岡 ...
木元邦之[2001-2009]
- 2018/01/03
- 19:10

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2001年日本ハム打線 *( ) 木元邦之 一軍出場なし 1小笠原 2奈良原 3片岡 4オバンドー 5井出 6田中幸 7中村 8野口 9金子 2002年日本ハム打線 *(二) 木元邦之 .242 *7HR 26打点 1金子 2奈良原 3小笠原 4オバンドー 5DTクローマー 6田中幸 7藤島 8野口 9井出 2003年日本ハム打線 7(一) 木元邦之 .300 14HR 59打点 ...
高木浩之[1995-2008]
- 2018/01/03
- 16:30

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1995年西武打線 *(二) 高木浩之 .227 0HR *1打点 1ジャクソン 2辻 3佐々木 4清原 5鈴木 6田辺 7垣内 8伊東 9松井 1996年西武打線 *(二) 高木浩之 .200 0HR *1打点 1ジャクソン 2松井 3クーパー 4清原 5鈴木 6垣内 7佐々木 8伊東 9田辺 1997年西武打線 9(二) 高木浩之 .278 0HR 21打点 1松井 2大友 3高木大...
桜井輝秀[1967-1982]
- 2018/01/02
- 23:41

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1967年南海打線 *( ) 桜井輝秀 .000 0HR *0打点 1ブレイザー 2樋口 3小泉 4野村 5ハドリ 6堀込 7国貞 8小池 9(投手) 1968年南海打線 *( ) 桜井輝秀 一軍出場なし 1樋口 2ブレイザー 3広瀬 4野村 5柳田 6国貞 7キーオ 8小池 9(投手) 1969年南海打線 *(二) 桜井輝秀 .000 0HR *0打点 1樋口 2ブレイザー ...
湯上谷宏[1985-2000]
- 2018/01/01
- 20:25

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1985年南海打線 *(遊) 湯上谷宏 .262 1HR *7打点 1新井 2ドイル 3ナイマン 4門田 5山本和 6河埜 7池之上 8吉田 9小川 1986年南海打線 *(二) 湯上谷宏 .164 0HR *2打点 1河埜 2小川 3山本和 4門田 5デビッド 6グッドウィン 7香川 8山村 9佐々木 1987年南海打線 *(二) 湯上谷宏 .237 5HR 25打点 1佐々木 2河...
酒沢成治[1938-1954]
- 2018/01/01
- 20:25

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1938秋ライオン打線 8(遊) 酒沢政夫 .222 0HR *8打点 1坪内 2水谷 3鬼頭数 4室井 5中谷 6中村 7(投手) 8酒沢 9山本 1942年朝日打線 *(遊) 酒沢政夫 .211 0HR *7打点 1坪内 2五味 3鬼頭政 4浅原 5伊勢川 6岩田 7広田 8(投手) 9室脇 1943年朝日打線 2(遊) 酒沢政夫 .203 0HR 13打点 1坪内 2酒沢 3中谷...
安井亀和[1943-1955]
- 2018/01/01
- 10:58

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1943年南海打線 *(二) 安井亀和 .250 0HR *1打点 1猪子 2長谷川 3岡村 4堀井 5(投手) 6中野 7八木 8鈴木 9増田 1946年近畿打線 1(二) 安井亀和 .276 3HR 49打点 1安井 2河西 3田川 4鶴岡 5堀井 6岡村 7筒井 8(投手) 9宮崎仁 1947年南海打線 1(二) 安井亀和 .209 2HR 23打点 1安井 2河西 3田川 4鶴岡 ...
関本健太郎[1997-2015]
- 2017/10/31
- 17:54

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1997年阪神打線 *( ) 関本健太郎 一軍出場なし 1和田 2久慈 3コールズ 4桧山 5平塚 6星野 7新庄 8関川 9(投手) 1998年阪神打線 *( ) 関本健太郎 一軍出場なし 1坪井 2今岡 3ハンセン 4大豊 5桧山 6和田 7新庄 8矢野 9(投手) 1999年阪神打線 *( ) 関本健太郎 一軍出場なし 1坪井 2和田 3新庄 ...
糸原健斗[2017-]
- 2017/10/31
- 17:53

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2017年阪神打線 *(遊) 糸原健斗 .259 1HR 24打点 1高山 2上本 3糸井 4福留 5中谷 6鳥谷 7大和 8梅野 9(投手) 2018年阪神打線 1(二) 糸原健斗 .286 1HR 35打点 1糸原 2北条 3福留 4糸井 5ロサリオ 6大山 7中谷 8梅野 9(投手) 2019年阪神打線 2(二) 糸原健斗 .267 2HR 45打点 1近本 2糸原 3糸井 4大山 5福留...
上川誠二[1982-1993]
- 2017/10/31
- 12:27

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1982年中日打線 8(二) 上川誠二 .227 *2HR 17打点 1田尾 2平野 3モッカ 4谷沢 5大島 6宇野 7中尾 8上川 9(投手) 1983年中日打線 7(二) 上川誠二 .249 *5HR 30打点 1田尾 2平野 3モッカ 4谷沢 5大島 6宇野 7上川 8中尾 9(投手) 1984年中日打線 7(二) 上川誠二 .309 *7HR 39打点 1田尾 2平野 3谷沢 4大島 ...
元木大介[1991-2005]
- 2017/10/29
- 21:42

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1991年巨人打線 *( ) 元木大介 一軍出場なし 1篠塚 2川相 3駒田 4原 5ブラッドリー 6岡崎 7吉村 8村田 9(投手) 1992年巨人打線 *(二) 元木大介 .186 0HR *2打点 1緒方 2川相 3モスビー 4原 5駒田 6吉村 7岡崎 8大久保 9(投手) 1993年巨人打線 *(二) 元木大介 .237 4HR 15打点 1緒方 2川相 3篠塚 4原 5...
中村奨吾[2015-]
- 2017/01/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2015年ロッテ打線 *(三) 中村奨吾 .230 *5HR 21打点 1清田 2鈴木 3角中 4デスパイネ 5今江 6クルーズ 7井口 8田村 9岡田 2016年ロッテ打線 9(三) 中村奨吾 .201 *6HR 25打点 1岡田 2細谷 3角中 4デスパイネ 5ナバーロ 6鈴木 7清田 8田村 9中村 2017年ロッテ打線 6(三) 中村奨吾 .275 *9HR 32打点 1加藤 2荻...
高須洋介[1998-2013]
- 2016/09/28
- 06:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1998年近鉄打線 *(二) 高須洋介 .333 0HR *1打点 1大村 2水口 3中村紀 4クラーク 5ローズ 6礒部 7吉岡 8的山 9武藤 1999年近鉄打線 9(二) 高須洋介 .225 2HR 33打点 1大村 2武藤 3中村紀 4ローズ 5クラーク 6礒部 7吉岡 8的山 9高須 2000年近鉄打線 *( ) 高須洋介 .000 0HR *0打点 1水口 2大村 3中村紀 ...
浜田義雄[1948-1958]
- 2016/09/28
- 06:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1948年急映打線 *(二) 浜田義雄 .164 0HR *1打点 1金山 2皆川 3大下 4小鶴 5加藤 6長持 7藤原 8(投手) 9三村 1949年東急打線 7(二) 浜田義雄 .285 1HR 18打点 1皆川 2塚本 3大下 4大沢 5清原 6長持 7浜田 8上林 9(投手) 1950年東急打線 2(二) 浜田義雄 .283 8HR 45打点 1皆川 2浜田 3大下 4常見 5原田...
西野真弘[2015-]
- 2016/09/27
- 22:34

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2015年オリックス打線 1(二) 西野真弘 .304 3HR 22打点 1西野 2安達 3糸井 4中島 5T-岡田 6ヘルマン 7ブランコ 8駿太 9伊藤 2016年オリックス打線 1(二) 西野真弘 .264 2HR 33打点 1西野 2安達 3糸井 4T-岡田 5中島 6モレル 7吉田 8若月 9駿太 2017年オリックス打線 *(二) 西野真弘 .234 2HR 21打点 1駿太 2...
ルイス・クルーズ[2014-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2014年ロッテ打線 7(二) クルーズ .238 16HR 61打点 1加藤 2鈴木 3井口 4サブロー 5角中 6今江 7クルーズ 8田村 9ハフマン 2015年ロッテ打線 6(二) クルーズ .255 16HR 73打点 1清田 2鈴木 3角中 4デスパイネ 5今江 6クルーズ 7井口 8田村 9岡田 2016年巨人打線 7(二) クルーズ .252 11HR 37打点 1長野 2橋...
藤田一也[2005-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2005年横浜打線 *(三) 藤田一也 .111 0HR *1打点 1石井琢 2小池 3金城 4佐伯 5多村 6種田 7村田 8相川 9(投手) 2006年横浜打線 *(二) 藤田一也 .203 0HR *5打点 1石井琢 2小池 3金城 4村田 5吉村 6佐伯 7内川 8相川 9(投手) 2007年横浜打線 *(遊) 藤田一也 .250 0HR *2打点 1仁志 2石井琢 3金城 4村田 ...
菊池涼介[2012-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2012年広島打線 *(二) 菊池涼介 .229 *2HR 12打点 1天谷 2東出 3梵 4エルドレッド 5堂林 6丸 7廣瀬 8石原 9(投手) 2013年広島打線 2(二) 菊池涼介 .247 11HR 57打点 1ルイス 2菊池 3丸 4キラ 5松山 6梵 7堂林 8石原 9(投手) 2014年広島打線 2(二) 菊池涼介 .325 11HR 58打点 1堂林 2菊池 3丸 4エルドレッド 5...
上本博紀[2009-]
- 2015/10/01
- 00:00

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 2009年阪神打線 *( ) 上本博紀 一軍出場なし 1赤星 2関本 3鳥谷 4金本 5新井貴 6ブラゼル 7桜井 8狩野 9(投手) 2010年阪神打線 *(二) 上本博紀 .333 0HR *2打点 1マートン 2平野 3鳥谷 4新井貴 5ブラゼル 6金本 7城島 8桜井 9(投手) 2011年阪神打線 *(二) 上本博紀 .250 3HR 13打点 1マートン 2平野 3...
12球団レギュラー二塁手一覧
- 2015/04/16
- 20:05
12球団の歴代レギュラー二塁手です。B9はベストナイン、GGはゴールデングラブ賞獲得を示します。セ・リーグ二塁手[-2020] ⇔ パ / 捕 一 二 三 遊 左 中 右 年度 読売ジャイアンツ 阪神タイガース 広島東洋カープ 中日ドラゴンズ 横浜DeNAベイスターズ 東京ヤクルトスワローズ 2020 巨 吉川尚輝 神 糸原健斗 広 菊池涼介 中 阿部寿樹 De ソト ヤ ...
五味芳夫[1936-1948]
- 2015/02/15
- 19:49

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1936春夏金鯱打線 *( ) 五味芳夫 一軍出場なし 1黒田 2島 3黒沢 4広田 5三上 6(投手) 7安永 8瀬井 9江口 1936秋金鯱打線 *(二) 五味芳夫 .167 0HR *0打点 1濃人 2安永 3黒沢 4古谷 5三上 6小林利 7(投手) 8相原 9高谷 1937春金鯱打線 *(二) 五味芳夫 .200 0HR *1打点 1濃人 2島 3小林利 4黒沢 5(...
苅田久徳[1936-1951]
- 2014/09/16
- 23:35

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1936春夏セネタース打線 3(二) 苅田久徳 .294 0HR 11打点 1中村 2北浦 3苅田 4山崎 5綿貫 6高橋 7佐藤 8青木 9(投手) 1936秋セネタース打線 3(二) 苅田久徳 .248 1HR *9打点 1中村 2北浦 3苅田 4大貫 5高橋 6家村 7(投手) 8浅岡 9青木 1937春セネタース打線 1(二) 苅田久徳 .249 1HR 12打点 1苅田 2中村 3...
土屋正孝[1954-1965]
- 2014/09/10
- 20:59

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1954年巨人打線 *( ) 土屋正孝 一軍出場なし 1与那嶺 2千葉 3南村 4川上 5樋笠 6手塚 7広岡 8広田 9(投手) 1955年巨人打線 *(三) 土屋正孝 .250 *0HR *0打点 1南村 2千葉 3与那嶺 4川上 5岩本 6広岡 7平井 8広田 9(投手) 1956年巨人打線 7(三) 土屋正孝 .257 *6HR 27打点 1与那嶺 2広岡 3宮本 4川上...
上田藤夫[1937-1948]
- 2014/09/02
- 13:51

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1937春阪急打線 6(遊) 上田藤夫 .212 0HR 23打点 1西村 2黒田 3山下実 4山下好 5浅野 6上田 7宇野 8倉本 9(投手) 1937秋阪急打線 7(遊) 上田藤夫 .159 1HR *9打点 1堀尾 2黒田 3山下実 4山下好 5宮武 6野上 7上田 8大原 9(投手) 1938春阪急打線 2(遊) 上田藤夫 .218 0HR *9打点 1西村 2上田 3黒田 4堀尾...
箱田淳[1951-1964]
- 2014/09/01
- 09:45

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1951年国鉄打線 *(二) 箱田弘志 .318 *0HR *0打点 1土屋 2中村 3藤田 4宇佐美 5佐竹 6福田 7初岡 8千原 9(投手) 1952年国鉄打線 *(投) 箱田弘志 .150 *0HR *1打点 1佐藤 2土屋 3辻井 4杉浦 5森谷 6佐竹 7初岡 8(投手) 9中村 1953年国鉄打線 *(投) 箱田弘志 .272 *1HR *4打点 1佐藤 2中村 3辻井 4杉浦 ...
本堂保次[1937-1958]
- 2014/08/16
- 10:25

太字はリーグ最高記録□打順とポジションの変遷 1937春タイガース打線 *(捕) 本堂保次 .176 *0HR *1打点 1松木 2藤井 3奈良 4景浦 5山口 6伊賀上 7門前 8(投手) 9岡田 1937秋タイガース打線 2(二) 本堂保次 .195 *0HR *9打点 1松木 2本堂 3山口 4景浦 5藤井 6伊賀上 7田中 8(投手) 9岡田 1938春タイガース打線 *(二) 本堂保次 .246 *0HR 14打点 1松木 2藤...