記事一覧

当ブログについて

NPB2022

NPB2021

選手

打線

投手陣

球場

記録

分析

島谷金二[1969-1982]

成績サマリー
年度所属打席打率HR打点wRAAwRC+BABIP+K%-BB%+ISO+盗塁盗刺wSB守備位置補正守備年齢WAR    
1969中日473.210825-15.167100149996744-0.2-2.724-0.4
1970中日415.216624-8.0789712211874330.0-2.0250.2
1971中日487.257175010.21241071189114478-1.4-2.7262.3
1972中日463.24513452.8106101120118105811-1.9-2.5271.4
1973中日432.265215820.91559998119167840.5-1.2三/遊283.8
1974中日381.2591141-1.1971041131089775-0.1-1.3291.0
1975中日498.280207619.413910912211914998-0.8-1.6303.5AS GG
1976中日507.278215411.4120104107124115640.0-1.2312.7AS
1977阪急521.325227432.51591186810314834-0.8-2.0324.9AS GG
1978阪急490.298227620.013710378115143520.3-1.4333.6AS B9 GG
1979阪急553.3122710222.71341047511414342-0.2-1.4343.9AS B9 GG
1980阪急462.2661666-1.69794831339053-0.1-1.0351.3AS
1981阪急429.282236411.11239810610715032-0.3-1.0362.4
1982阪急259.229226-15.8449394813603-1.1-1.137-1.0
通算成績6370.269229781109.31161031031121207263-6.0-23.029.6


基本打撃成績
年度所属試合打席打数得点安打二塁三塁本塁塁打打点盗塁盗刺犠打犠飛四球故四死球三振併殺打率OBPSLGOPS    
1969中日12547342838901328131254441350510711.210.277.306.583
1970中日128415365397913161122433813526736.216.295.307.602
1971中日129487436451122021718750789234367313.257.318.429.747
1972中日126463404519920113160458119045356912.245.328.396.724
1973中日119432374419916121180588410441435414.265.339.481.820
1974中日10238133653871321113741759233215412.259.325.408.733
1975中日130498432601212722021276988347387311.280.359.491.850AS GG
1976中日129507443661232122121154649150346817.278.355.476.832AS
1977阪急130521477621552512224874340435054514.325.374.520.894AS GG
1978阪急1234904366613016122214765225372104417.298.363.491.854AS B9 GG
1979阪急1275534908115331327271102423846364810.312.373.553.926AS B9 GG
1980阪急112462395621051621617366532952044612.266.350.438.788AS
1981阪急114429383571081412319364326237314911.282.345.504.849
1982阪急882592311853602652603631801293.229.285.281.566
通算成績16826370563073915142512122924947817263854554528658320.269.338.443.781

先発出場
年度所属捕手一塁二塁三塁遊撃左翼中堅右翼指名   1番   2番   3番   4番   5番   6番   7番   8番   9番
1969中日 123652358238
1970中日2107624469
1971中日122313116354311
1972中日12282463825174
1973中日100141311251955
1974中日8913104145
1975中日5123211306430
1976中日9118273155032
1977阪急13034472722
1978阪急1196553514
1979阪急12610818
1980阪急109829117
1981阪急1072454212712
1982阪急695312141332
通算成績241566207177425111019039236420712

打順とポジションの変遷
所属打線起用登録名主要成績1番  2番  3番  4番  5番  6番  7番  8番  9番  
1969年中日打線7(三)島谷金二.210 8HR 25打点1高木2一枝34江藤5木俣6千原7島谷8江島9(投手)
1970年中日打線8(三)島谷金二.216 6HR 24打点12高木3谷沢4ミラー5木俣6一枝7江島8島谷9(投手)
1971年中日打線7(三)島谷金二.257 17HR 50打点1高木23谷沢4ミラー5木俣6菱川7島谷8バート9(投手)
1972年中日打線2(三)島谷金二.245 13HR 45打点1高木2島谷3谷沢4ミラー5木俣6大島7江島8バート9(投手)
1973年中日打線8(三)島谷金二.265 21HR 58打点1高木2ウィリアム3谷沢4井上5木俣6大島7広瀬8島谷9(投手)
1974年中日打線6(三)島谷金二.259 11HR 41打点1高木2谷木3井上4マーチン5谷沢6島谷7木俣8広瀬9(投手)
1975年中日打線6(三)島谷金二.280 20HR 76打点1ローン2高木3井上4マーチン5谷沢6島谷7木俣8広瀬9(投手)
1976年中日打線6(三)島谷金二.278 21HR 54打点1谷木2高木3谷沢4マーチン5大島6島谷7木俣8正岡9(投手)
1977年阪急打線6(三)島谷金二.325 22HR 74打点1福本2大熊3加藤4高井5マルカーノ6島谷7ウイリ8中沢9大橋
1978年阪急打線4(三)島谷金二.298 22HR 76打点1福本2簑田3加藤4島谷5マルカーノ6ウイリ7高井8中沢9大橋
1979年阪急打線3(三)島谷金二.312 27HR 102打点1福本2簑田3島谷4加藤5高井6マルカーノ7ウイリ8中沢9大橋
1980年阪急打線3(三)島谷金二.266 16HR 66打点1福本2簑田3島谷4加藤5マルカーノ6河村7ウイリ8中沢9大橋
1981年阪急打線3(三)島谷金二.282 23HR 64打点1福本2簑田3島谷4加藤5マルカーノ6ケージ7小林8中沢9弓岡
1982年阪急打線8(三)島谷金二.229 2HR 26打点1福本2簑田3加藤4マルカーノ5ケージ6小林7松永8島谷9中沢


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

コンテンツ

■2022年シーズンデータ
 ポジション別wRAAと先発救援別RSAA
 セリーグ パリーグ 各種PF


■選手INDEX(球団/五十音/守備)
  De
  西 他消滅球団
 
 

■打線アーカイブ
  De
  西 他消滅球団
 歴代打線得点力評価[-2020]
 歴代打線守備力評価[-2020]

■投手陣アーカイブ
  De
  西 他消滅球団

■打撃に関する記録
 wRAA通算 シーズン チーム
 wRC+通算 シーズン チーム
 BABIP+通算 シーズン チーム
 K%-通算 シーズン チーム
 BB%+通算 シーズン チーム
 ISO+通算 シーズン チーム

■投球に関する記録
 通算 シーズン RSWIN
 通算 シーズン RSWIN(PF/DER)
 通算 シーズン RSWIN(リリーフ)
 RSWINで見る強力ダブルエース
 RSWINで見る強力勝利の方程式

■守備に関する記録
 守備得点

■球場に関する記録
 一軍PF 2021 2020 2019
 二軍PF 2019 2018 2017
 セPF 得点 本塁打 BABIP
単打 二塁打 三塁打
三振 四球 FIP
 パPF 得点 本塁打 BABIP
単打 二塁打 三塁打
三振 四球 FIP
 球場別 東京ド 後楽園
甲子園
バンド ナゴヤ球場
マツダ 広島市民
De 横浜 川崎球場
神宮
PayPay 平和台 大阪球場
西 メラド 小倉球場
京セラ GS神戸 阪急西宮
ZOZO 東京スタジアム
札幌ド 駒沢球場
楽天生命
日本生命 藤井寺

■RCWINに関する記録
 RCWIN歴代記録[-2020]
 通算 シーズン RCWIN
 通算 シーズン RCWIN(PF)
 通算 シーズン RCWIN(PF/POS)
 RCWINで見る強力打撃コンビ
 RCWINで見る強力打撃トリオ
 ポジション別
 

■傑出度に関する記録
 打撃歴代記録[-2020]
 通算 シーズン 打率傑出度
 通算 シーズン 出塁率傑出度
 通算 シーズン 長打率傑出度
 通算 シーズン OPS傑出度
 投球歴代記録[-2020]
 通算 シーズン 防御率傑出度
 通算 シーズン 奪三振率傑出度
 通算 シーズン 与四球率傑出度

■戦力分析とドラフト評価
 2019年一軍分析
  De 西
 2019年二軍分析
  De 西
 2019年補強・ドラフト評価
  De 西
 2017年戦力分析
  De 西
 2015年戦力分析
  De 西
 2014年戦力分析
  De 西
 2013年戦力分析
  De 西
 2015年二軍評価
  De 西
 2015年ファーム得点PFと選手評価
 打順の組み方を眺める
 2016年 セリーグ パリーグ

■選手の個人評価
 ポジション別に最優秀打者を選ぶ
 2017年 セリーグ パリーグ
 2016年 セリーグ パリーグ
 2015年 セリーグ パリーグ
 2014年 セリーグ パリーグ
 2013年 セリーグ パリーグ
 2016年打者の通信簿
  De 西
 2015年打者の通信簿
  De 西
 2014年選手別守備得点と総合貢献
 総括
 簡易WARの答え合わせ2014
 球団史上最高の4人を選ぶ
    De 西
 

■2018年の特筆記事
 現役打者の2000本安打達成確率を考える
 現役20代選手の通算安打(2018年版)

■2017年の特筆記事
 現役20代選手の通算安打(2017年版)
 「8番投手」は珍しいのか?
 2017年各種パークファクター
 2017広島打線は史上最強か?

■2016年の特筆記事
 2016年における2000本安打の展望
 2016年広島打線、得点力向上の要因は?
 2016年各種パークファクター
 パリーグ野手編成と野手運用の私的評価
 セリーグの犠打減少を考える
 糸井嘉男の成績低下リスクを考える


■2015年の特筆記事
 2000本安打の展望
 違反球の再来?2015年セリーグ
 こちらも違反球?2015年パリーグ
 秋山と柳田が挑む、もうひとつの日本記録
 秋山翔吾の安打記録更新の確率を考える
 「余剰安打」で見る、安打新記録の価値
 山田哲人は何位?二塁手シーズンHR記録
 二塁手史上最高の打撃?2015年山田哲人
 30HRと30盗塁の両立
 三浦大輔、23年連続安打
 谷繁元信、27年連続本塁打
 坂本勇人、7年連続二桁本塁打
 阪神タイガース、得失点差-59で貯金
 2015年はどのくらい打低だったのか?
 2015年各種パークファクター

■考察のようななにか
 □分析結果系
 貯金と得失点差の関係を整理する
 徹底比較 ダルビッシュ有と田中将大
 平成の大投手 三浦大輔
 ポスト松井稼頭央時代の遊撃手総合力評価
 恐怖の8番打者
 稲葉篤紀、現役引退表明
 0本塁打のスラッガー
 シーズン二桁本塁打に関する記録
 20盗塁カルテットに関する記録
 ピタゴラス勝率を用いた采配評価の妥当性
 鈴木啓示の先発勝利に関する疑義
 セリーグの野手世代交代に関する考察
 □分析手法系
 RSAAに守備力補正をかける
 守備イニング推定手法の改良案
 RRFの考え方
 外野刺殺指標試案
 外野補殺指標試案
 NPB版oWAR(試案)

■データ置き場
 通算 シーズン 守備位置別安打記録
 通算 シーズン 奪三振率
 通算 シーズン 与四球率
 通算 シーズン K%
 通算 シーズン BB%
 通算 シーズン wSB(盗塁得点)
 投手のシーズン本塁打記録
 セパ年度別 打低打高早見表
 年度別タイトル・表彰獲得者一覧
 平成時代のポジション別最多安打打者
 日本時代のイチローの全試合成績


■当ブログのデータについて
 Kazmix World
 日本プロ野球記録
 スタメンデータベース
 日本プロ野球私的統計研究会
 を参考にさせていただいています。

■お問い合わせ
 ご意見ご感想、間違いのご指摘など
 お問い合わせは コメント欄 及び
 ranzankeikoku.npbstats★gmail.com
 にお願い致します。(★を@に変換)

Twitter

検索フォーム

訪問者カウンター