2014年開幕前戦力分析:北海道日本ハムファイターズ
- 2014/02/28
- 09:15

2013年の成績
■打撃得点 -4点(3位) [平均的な打力を持つ球団と比べ、どれだけ得点を獲得したか/RCAA+本拠地補正]
(守備位置の項目は、2013年の同守備位置の平均的打力と比べてどれだけ得点を獲得したかを記載)
■守備得点 -10点(4位) [平均的な守備力を持つ球団と比べ、守備でどれだけ失点を防いだか/DERに基づいて算出]
■投球得点 -50点(6位) [平均的な投手力を持つ球団と比べ、投球でどれだけ失点を防いだか/RSAA+本拠地補正+守備力補正]
■予想得失点差 -64点(6位)
■実際の得失点差 -70点(6位)
■予想勝敗 64勝78敗(6位)
■実際の勝敗 64勝78敗(6位)










※こちらの打撃得点も上と同様の定義になっています。
[同ポジションの平均的打力を持つ選手が同じ打席だけ立つ場合と比べて、どれだけ所属チームの総得点を増やしたか]
[各ポジションの平均的打力の決定に際しては2013年のデータを使用しました/本拠地の影響も考慮しています]
2013年オフの主な補強
■投手
メンドーサ(31) KCより移籍 MLB通算90登板56先発16勝25敗 ERA+79
クロッタ(30) 米球界より移籍 MLB通算15登板0先発0勝1敗 ERA+41
藤岡好明(29) ソフトバンクより移籍
佐藤祥万(25) DeNAより移籍
浦野博司(25) ドラフト2位 社会人
高梨裕稔(23) ドラフト4位 大学
金平将至(23) ドラフト5位 大学
白村明弘(22) ドラフト6位 大学
■捕手
市川友也(29) 巨人より移籍
石川亮(19) ドラフト8位 高校
■一塁手
ミランダ(31) メキシカンリーグより移籍
岡大海(23) ドラフト3位 大学
■遊撃手
渡辺諒(19) ドラフト1位 高校
■外野手
岸里亮佑(19) ドラフト7位 高校
評
弱点は投・一・三・右の四か所になりますが、
中田翔選手の三塁コンバートが成功すれば投・一・左・右となりそうです。
野手の方は他ポジションには力を持つ選手が揃っているため、
ここの代替が成功すれば大きく浮上できると思います。