コメント
No title
なかなか移籍先が決まりませんね。
打力自体はリプレイスメントレベルの選手を使うよりは遥かに期待できますし
一塁や三塁が弱点の球団はもちろん一塁手三塁手が揃ってる球団でもレギュラー選手の故障や不調時に備えて獲っておいても良いと思うのですが。
(年齢の影響か衰えてる守備でのマイナスを含めると今年の村田はリプレイスメントレベルの選手とも言われますが
各球団の控えの選手が必ずしもリプレイスメントの基準を越えてるとも限らないので)
また平均を超える打力があることから代打としての起用ならどの球団でも需要があるように思えます。
代打で使うには代打打率が低いという声もありますが代打での打席自体が少ないので少ない打席数で代打適性を見極めるのは酷だとも思います。
なかなか決まらないのは各球団が若手の育成に転換しようというタイミングでの自由契約と時期が悪かったんですかね。
打力自体はリプレイスメントレベルの選手を使うよりは遥かに期待できますし
一塁や三塁が弱点の球団はもちろん一塁手三塁手が揃ってる球団でもレギュラー選手の故障や不調時に備えて獲っておいても良いと思うのですが。
(年齢の影響か衰えてる守備でのマイナスを含めると今年の村田はリプレイスメントレベルの選手とも言われますが
各球団の控えの選手が必ずしもリプレイスメントの基準を越えてるとも限らないので)
また平均を超える打力があることから代打としての起用ならどの球団でも需要があるように思えます。
代打で使うには代打打率が低いという声もありますが代打での打席自体が少ないので少ない打席数で代打適性を見極めるのは酷だとも思います。
なかなか決まらないのは各球団が若手の育成に転換しようというタイミングでの自由契約と時期が悪かったんですかね。
Re: No title
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
私も全く同じ意見です。使い方次第でまだまだ光る選手だと思います。
特に一塁手・三塁手が足りないヤクルト・ロッテ辺りは獲得しても良いのではと思うんですけどね。
条件面で折り合いがつかないのか、各所で噂されているような素行が問題視されているのか、色々考えてしまいますが。
12球団を見渡すと各球団に三塁手のプロスペクトが揃いつつありますが、
一軍経験のほとんどない選手も多いので、世代交代にもう少し時間がかかる球団は多いと思っています。
その間の短期的な繋ぎとしては悪くない選手だと思うんですが...
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
私も全く同じ意見です。使い方次第でまだまだ光る選手だと思います。
特に一塁手・三塁手が足りないヤクルト・ロッテ辺りは獲得しても良いのではと思うんですけどね。
条件面で折り合いがつかないのか、各所で噂されているような素行が問題視されているのか、色々考えてしまいますが。
12球団を見渡すと各球団に三塁手のプロスペクトが揃いつつありますが、
一軍経験のほとんどない選手も多いので、世代交代にもう少し時間がかかる球団は多いと思っています。
その間の短期的な繋ぎとしては悪くない選手だと思うんですが...