関根潤三[1950-1965]
- 2014/07/15
- 19:06
成績サマリー
年度 | 所属 | 打席 | 打率 | HR | 打点 | wRAA | wRC+ | BABIP+ | K%- | BB%+ | ISO+ | 盗塁 | 盗刺 | wSB | 守備位置補正 | 守備 | 年齢 | WAR | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950 | 近鉄 | 137 | .248 | 4 | 21 | -3.7 | 78 | 91 | 111 | 47 | 85 | 1 | 0 | 0.0 | -0.5 | 投一 | 23 | 0.0 | |||
1951 | 近鉄 | 93 | .258 | 0 | 11 | -2.2 | 78 | 101 | 38 | 44 | 53 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 投 | 24 | 0.1 | AS | ||
1952 | 近鉄 | 103 | .313 | 1 | 16 | 0.6 | 106 | 116 | 34 | 49 | 72 | 0 | 0 | -0.1 | 0.0 | 投 | 25 | 0.4 | |||
1953 | 近鉄 | 89 | .318 | 0 | 7 | 3.0 | 135 | 119 | 24 | 59 | 104 | 0 | 0 | -0.1 | 0.0 | 投 | 26 | 0.6 | AS | ||
1954 | 近鉄 | 114 | .258 | 1 | 10 | 0.1 | 101 | 99 | 47 | 138 | 49 | 0 | 0 | -0.2 | 0.0 | 投 | 27 | 0.4 | |||
1955 | 近鉄 | 108 | .275 | 0 | 9 | -0.8 | 93 | 110 | 89 | 146 | 33 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 投 | 28 | 0.3 | |||
1956 | 近鉄 | 89 | .268 | 1 | 15 | -0.8 | 90 | 104 | 47 | 46 | 53 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 投 | 29 | 0.2 | |||
1957 | 近鉄 | 479 | .284 | 6 | 39 | 14.7 | 133 | 108 | 45 | 109 | 83 | 8 | 7 | -0.8 | -3.6 | 右/中 | 30 | 2.8 | |||
1958 | 近鉄 | 234 | .254 | 1 | 17 | -2.0 | 91 | 100 | 59 | 98 | 66 | 1 | 0 | 0.0 | -1.4 | 右 | 31 | 0.4 | |||
1959 | 近鉄 | 451 | .291 | 5 | 38 | 12.8 | 130 | 110 | 50 | 98 | 102 | 4 | 3 | -0.5 | -2.5 | 右 | 32 | 2.6 | AS | ||
1960 | 近鉄 | 429 | .282 | 2 | 32 | -0.8 | 98 | 103 | 33 | 86 | 51 | 0 | 0 | -0.1 | -3.7 | 一/右 | 33 | 0.9 | AS | ||
1961 | 近鉄 | 483 | .283 | 9 | 49 | 7.8 | 116 | 99 | 35 | 103 | 86 | 4 | 4 | -0.7 | -2.3 | 右 | 34 | 2.1 | |||
1962 | 近鉄 | 509 | .310 | 9 | 49 | 11.1 | 121 | 108 | 44 | 94 | 91 | 4 | 2 | -0.1 | -2.4 | 右 | 35 | 2.6 | AS | ||
1963 | 近鉄 | 578 | .296 | 12 | 66 | 15.8 | 128 | 108 | 44 | 158 | 93 | 6 | 4 | 0.2 | -2.5 | 右 | 36 | 3.4 | AS | ||
1964 | 近鉄 | 392 | .227 | 5 | 25 | -17.8 | 55 | 84 | 57 | 80 | 55 | 1 | 2 | -0.6 | -1.4 | 右 | 37 | -0.8 | |||
1965 | 巨人 | 221 | .241 | 3 | 20 | -1.5 | 92 | 95 | 59 | 94 | 76 | 1 | 0 | 0.2 | -0.7 | 右 | 38 | 0.5 | |||
通算成績 | 4509 | .279 | 59 | 424 | 36.4 | 109 | 103 | 48 | 101 | 78 | 30 | 22 | -2.9 | -20.9 | 右/投一 | 16.5 |
基本打撃成績
先発出場
打順とポジションの変遷


◆RSAA
平均的な投手が同じイニングを投げた場合と比べて、どれだけチームの総失点を減らしたか
0だとリーグの平均的能力 数値が高いほど優秀
◆RSWIN
平均的な投手が同じイニングを投げた場合と比べて、投球でどれだけチームの勝利数を増やしたか
0だとリーグの平均的能力 数値が高いほど優秀
単年度RSWIN 0.0-2.0(■):リーグの平均以上の防御率を記録した
単年度RSWIN 2.0-4.0(■):リーグ上位5傑に入りうる成績を記録した エース級
単年度RSWIN 4.0-*.*(■):リーグ最上位の成績を記録した MVP級
◆RERA(防御率傑出度)
リーグの打低打高の影響を排除し、平均防御率を3.80(統一球導入前の水準)としたときの防御率
◆RFIP(FIP傑出度)
リーグの打低打高の影響を排除し、平均奪三振率を6.89,平均与四球率を2.90,平均被本塁打率を0.96,
平均防御率を3.80(いずれも統一球導入前の水準)としたときのFIP
年度 | 所属 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁 | 三塁 | 本塁 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗刺 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 故四 | 死球 | 三振 | 併殺 | 打率 | OBP | SLG | OPS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950 | 近鉄 | 63 | 137 | 129 | 15 | 32 | 2 | 0 | 4 | 46 | 21 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 14 | 1 | .248 | .287 | .357 | .643 | ||||
1951 | 近鉄 | 52 | 93 | 89 | 4 | 23 | 3 | 1 | 0 | 28 | 11 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 0 | .258 | .290 | .315 | .605 | AS | |||
1952 | 近鉄 | 69 | 103 | 99 | 7 | 31 | 5 | 0 | 1 | 39 | 16 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | .313 | .340 | .394 | .734 | ||||
1953 | 近鉄 | 42 | 89 | 85 | 10 | 27 | 3 | 3 | 0 | 36 | 7 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 2 | .318 | .348 | .424 | .772 | AS | |||
1954 | 近鉄 | 56 | 114 | 97 | 10 | 25 | 2 | 0 | 1 | 30 | 10 | 0 | 0 | 2 | 1 | 13 | 1 | 6 | 1 | .258 | .348 | .309 | .657 | |||
1955 | 近鉄 | 54 | 108 | 91 | 11 | 25 | 1 | 1 | 0 | 28 | 9 | 0 | 0 | 2 | 3 | 12 | 0 | 0 | 11 | 3 | .275 | .349 | .308 | .657 | ||
1956 | 近鉄 | 59 | 89 | 82 | 11 | 22 | 1 | 0 | 1 | 26 | 15 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 5 | 0 | .268 | .291 | .317 | .608 | ||
1957 | 近鉄 | 125 | 479 | 429 | 47 | 122 | 16 | 2 | 6 | 160 | 39 | 8 | 7 | 5 | 0 | 40 | 0 | 5 | 28 | 6 | .284 | .352 | .373 | .725 | ||
1958 | 近鉄 | 59 | 234 | 213 | 21 | 54 | 10 | 1 | 1 | 69 | 17 | 1 | 0 | 3 | 1 | 16 | 0 | 1 | 20 | 1 | .254 | .307 | .324 | .631 | ||
1959 | 近鉄 | 116 | 451 | 412 | 49 | 120 | 17 | 9 | 5 | 170 | 38 | 4 | 3 | 5 | 0 | 30 | 1 | 4 | 32 | 5 | .291 | .345 | .413 | .758 | AS | |
1960 | 近鉄 | 112 | 429 | 390 | 44 | 110 | 16 | 1 | 2 | 134 | 32 | 0 | 0 | 6 | 3 | 25 | 4 | 5 | 22 | 10 | .282 | .331 | .344 | .675 | AS | |
1961 | 近鉄 | 128 | 483 | 435 | 51 | 123 | 18 | 1 | 9 | 170 | 49 | 4 | 4 | 7 | 5 | 34 | 4 | 2 | 26 | 10 | .283 | .334 | .391 | .725 | ||
1962 | 近鉄 | 126 | 509 | 465 | 66 | 144 | 18 | 4 | 9 | 197 | 49 | 4 | 2 | 3 | 3 | 33 | 1 | 5 | 34 | 5 | .310 | .360 | .424 | .783 | AS | |
1963 | 近鉄 | 144 | 578 | 506 | 73 | 150 | 26 | 1 | 12 | 214 | 66 | 6 | 4 | 4 | 2 | 61 | 1 | 5 | 34 | 12 | .296 | .376 | .423 | .799 | AS | |
1964 | 近鉄 | 122 | 392 | 357 | 28 | 81 | 10 | 0 | 5 | 106 | 25 | 1 | 2 | 4 | 3 | 22 | 1 | 6 | 27 | 9 | .227 | .281 | .297 | .578 | ||
1965 | 巨人 | 90 | 221 | 199 | 16 | 48 | 6 | 1 | 3 | 65 | 20 | 1 | 0 | 1 | 1 | 15 | 1 | 5 | 16 | 5 | .241 | .309 | .327 | .636 | ||
通算成績 | 1417 | 4509 | 4078 | 463 | 1137 | 154 | 25 | 59 | 1518 | 424 | 30 | 22 | 46 | 23 | 320 | 13 | 42 | 283 | 0 | .279 | .336 | .372 | .708 |
先発出場
年度 | 所属 | 捕手 | 一塁 | 二塁 | 三塁 | 遊撃 | 左翼 | 中堅 | 右翼 | 指名 | 1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | 7番 | 8番 | 9番 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950 | 近鉄 | 11 | 12 | 2 | 11 | |||||||||||||||
1951 | 近鉄 | 8 | 3 | 2 | 8 | |||||||||||||||
1952 | 近鉄 | 1 | 16 | |||||||||||||||||
1953 | 近鉄 | 1 | 25 | |||||||||||||||||
1954 | 近鉄 | 30 | ||||||||||||||||||
1955 | 近鉄 | 28 | ||||||||||||||||||
1956 | 近鉄 | 20 | ||||||||||||||||||
1957 | 近鉄 | 18 | 101 | 80 | 6 | 33 | 1 | |||||||||||||
1958 | 近鉄 | 1 | 55 | 54 | 2 | |||||||||||||||
1959 | 近鉄 | 108 | 86 | 22 | ||||||||||||||||
1960 | 近鉄 | 81 | 22 | 42 | 61 | |||||||||||||||
1961 | 近鉄 | 2 | 115 | 16 | 64 | 36 | 1 | |||||||||||||
1962 | 近鉄 | 122 | 2 | 63 | 34 | 10 | 13 | |||||||||||||
1963 | 近鉄 | 138 | 12 | 55 | 33 | 32 | 5 | 1 | ||||||||||||
1964 | 近鉄 | 87 | 6 | 52 | 7 | 7 | 4 | 9 | 2 | |||||||||||
1965 | 巨人 | 49 | 33 | 5 | 1 | 2 | 7 | 1 | ||||||||||||
通算成績 | 92 | 2 | 19 | 797 | 53 | 319 | 356 | 91 | 72 | 25 | 9 | 3 | 139 |
打順とポジションの変遷
所属打線 | 起用 | 登録名 | 主要成績 | 1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | 7番 | 8番 | 9番 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .248 4HR 21打点 | 1田川 | 2山本 | 3加藤春 | 4森下 | 5加藤政 | 6宝山 | 7島方 | 8芳村 | 9(投手) | |
1951年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .258 0HR 11打点 | 1坂本 | 2山本 | 3田川 | 4森下 | 5加藤春 | 6島方 | 7宝山 | 8青池 | 9(投手) | |
1952年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .313 1HR 16打点 | 1今久留主 | 2田川 | 3鬼頭 | 4甲斐 | 5森下 | 6宝山 | 7青池 | 8山本 | 9(投手) | |
1953年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .318 0HR 7打点 | 1日下 | 2鈴木 | 3五井 | 4森下 | 5武智 | 6小田野 | 7山本 | 8根本 | 9(投手) | |
1954年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .258 1HR 10打点 | 1木村 | 2鈴木 | 3武智 | 4鬼頭 | 5日下 | 6小玉 | 7山本 | 8原 | 9(投手) | |
1955年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .275 0HR 9打点 | 1木村 | 2日下 | 3武智 | 4大石 | 5小玉 | 6山本 | 7戸口 | 8原 | 9(投手) | |
1956年近鉄打線 | -(投) | 関根潤三 | .268 1HR 15打点 | 1木村 | 2鈴木 | 3武智 | 4小玉 | 5戸口 | 6大石 | 7ピンカード | 8加藤 | 9(投手) | |
1957年近鉄打線 | 3(右) | 関根潤三 | .284 6HR 39打点 | 1木村 | 2鈴木 | 3関根 | 4小玉 | 5大石 | 6君野 | 7山田 | 8(投手) | 9木塚 | |
1958年近鉄打線 | 3(右) | 関根潤三 | .254 1HR 17打点 | 1日下 | 2鈴木 | 3関根 | 4小玉 | 5島田 | 6加藤 | 7伊香 | 8佃 | 9(投手) | |
1959年近鉄打線 | 2(右) | 関根潤三 | .291 5HR 38打点 | 1内藤 | 2関根 | 3小玉 | 4ボトラ | 5関森 | 6伊香 | 7加藤 | 8鈴木 | 9(投手) | |
1960年近鉄打線 | 3(一) | 関根潤三 | .282 2HR 32打点 | 1関森 | 2内藤 | 3関根 | 4小玉 | 5竹下 | 6杉山 | 7十時 | 8矢ノ浦 | 9(投手) | |
1961年近鉄打線 | 3(右) | 関根潤三 | .283 9HR 49打点 | 1小玉 | 2矢ノ浦 | 3関根 | 4ブルーム | 5竹下 | 6加藤 | 7関森 | 8村田 | 9(投手) | |
1962年近鉄打線 | 2(右) | 関根潤三 | .310 9HR 49打点 | 1矢ノ浦 | 2関根 | 3小玉 | 4ブルーム | 5島田 | 6伊香 | 7土井 | 8吉沢 | 9(投手) | |
1963年近鉄打線 | 2(右) | 関根潤三 | .296 12HR 66打点 | 1矢ノ浦 | 2関根 | 3小玉 | 4ブルーム | 5山本八 | 6土井 | 7島田 | 8吉沢 | 9(投手) | |
1964年近鉄打線 | 2(右) | 関根潤三 | .227 5HR 25打点 | 1矢ノ浦 | 2関根 | 3ブルーム | 4土井 | 5小玉 | 6島田 | 7山本八 | 8吉沢 | 9(投手) | |
1965年巨人打線 | -(右) | 関根潤三 | .241 3HR 20打点 | 1柴田 | 2国松 | 3王 | 4長嶋 | 5森 | 6吉田 | 7土井 | 8広岡 | 9(投手) |


◆RSAA
平均的な投手が同じイニングを投げた場合と比べて、どれだけチームの総失点を減らしたか
0だとリーグの平均的能力 数値が高いほど優秀
◆RSWIN
平均的な投手が同じイニングを投げた場合と比べて、投球でどれだけチームの勝利数を増やしたか
0だとリーグの平均的能力 数値が高いほど優秀
単年度RSWIN 0.0-2.0(■):リーグの平均以上の防御率を記録した
単年度RSWIN 2.0-4.0(■):リーグ上位5傑に入りうる成績を記録した エース級
単年度RSWIN 4.0-*.*(■):リーグ最上位の成績を記録した MVP級
◆RERA(防御率傑出度)
リーグの打低打高の影響を排除し、平均防御率を3.80(統一球導入前の水準)としたときの防御率
◆RFIP(FIP傑出度)
リーグの打低打高の影響を排除し、平均奪三振率を6.89,平均与四球率を2.90,平均被本塁打率を0.96,
平均防御率を3.80(いずれも統一球導入前の水準)としたときのFIP