wSBとは
「平均的な走者と比べて盗塁企図によりチームの総得点を何点増やしたか」を示します。
盗塁成功のプラスと盗塁失敗のマイナスを合算して、盗塁企図による得点生産を算出し、
それが平均的な走者の盗塁企図による得点生産を何点分上回ったかを評価した指標です。
wSB38.7の赤星憲広は、平均的な走者と比べて盗塁企図でチームの総得点を38.7点増やしたことを意味します。
注意点
・盗塁刺が記録されるようになった1942年以降を評価対象としました。
・DELTA社に倣い盗塁成功の得点価値を0.18点、盗塁失敗の得点価値を-0.32点としました。参考:
総合評価指標WARの考え方と算出方法・企図率は「一塁への出塁数(=単打+四死球-敬遠)に対して、どれだけの割合で盗塁を企図したか」を示します。
盗塁企図に対する積極性を考える上で参考にしていただければと思います。
□歴代TOP50[-2019]
順位 | 選手名 | 守備 | wSB | 年数 | 実働期間 | 成功率 | 成功/失敗 | 企図率 | 機会/企図 | |
1位 | 福本豊 | 中堅 | 90.1 | 20年 | 1969-1988 | 78.1% | 1065盗塁 299盗塁死 | 45.4% | 3007機会 1364企図 | |
2位 | 広瀬叔功 | 中堅 | 65.6 | 22年 | 1956-1977 | 82.9% | *596盗塁 123盗塁死 | 35.1% | 2047機会 *719企図 | |
3位 | 柴田勲 | 中堅 | 47.3 | 19年 | 1963-1981 | 75.0% | *579盗塁 193盗塁死 | 32.2% | 2395機会 *772企図 | |
4位 | 木塚忠助 | 遊撃 | 46.5 | 12年 | 1948-1959 | 80.8% | *479盗塁 114盗塁死 | 48.4% | 1225機会 *593企図 | |
5位 | 赤星憲広 | 中堅 | 38.7 | 9年 | 2001-2009 | 81.2% | *381盗塁 *88盗塁死 | 29.2% | 1604機会 *469企図 | |
6位 | 松井稼頭央 | 遊撃 | 35.1 | 17年 | 1995-2018 | 81.9% | *363盗塁 *80盗塁死 | 22.5% | 1972機会 *443企図 | |
7位 | 金山次郎 | 二塁 | 29.0 | 14年 | 1943-1957 | 75.1% | *456盗塁 151盗塁死 | 43.0% | 1413機会 *607企図 | |
8位 | 大石大二郎 | 二塁 | 28.8 | 17年 | 1981-1997 | 76.0% | *415盗塁 131盗塁死 | 26.2% | 2086機会 *546企図 | |
9位 | 西川遥輝 | 中堅 | 28.6 | 8年 | 2012-2019 | 86.6% | *245盗塁 *38盗塁死 | 22.3% | 1268機会 *283企図 | ☆ |
10位 | 西村徳文 | 中堅 | 28.5 | 16年 | 1982-1997 | 77.2% | *363盗塁 107盗塁死 | 31.3% | 1500機会 *470企図 | |
11位 | 荒木雅博 | 二塁 | 28.4 | 22年 | 1997-2018 | 76.8% | *378盗塁 114盗塁死 | 22.7% | 2165機会 *492企図 | |
12位 | 松本匡史 | 左翼 | 26.8 | 10年 | 1977-1987 | 76.9% | *342盗塁 103盗塁死 | 42.4% | 1050機会 *445企図 | |
13位 | 呉昌征 | 中堅 | 26.7 | 20年 | 1937-1957 | 82.5% | *381盗塁 *81盗塁死 | 24.3% | 1905機会 *462企図 | |
14位 | 高木守道 | 二塁 | 26.2 | 21年 | 1960-1980 | 72.6% | *369盗塁 139盗塁死 | 24.2% | 2102機会 *508企図 | |
15位 | 鈴木尚広 | 中堅 | 25.5 | 15年 | 2002-2016 | 82.9% | *228盗塁 *47盗塁死 | 73.3% | *375機会 *275企図 | |
16位 | 片岡易之 | 二塁 | 24.3 | 12年 | 2005-2016 | 77.3% | *320盗塁 *94盗塁死 | 34.4% | 1205機会 *414企図 | |
17位 | 屋鋪要 | 中堅 | 23.4 | 18年 | 1978-1995 | 75.5% | *327盗塁 106盗塁死 | 35.4% | 1224機会 *433企図 | |
18位 | 本多雄一 | 二塁 | 22.9 | 13年 | 2006-2018 | 76.2% | *342盗塁 107盗塁死 | 31.6% | 1423機会 *449企図 | |
19位 | イチロー | 右翼 | 22.8 | 9年 | 1992-2000 | 85.8% | *199盗塁 *33盗塁死 | 18.3% | 1271機会 *232企図 | |
20位 | 荻野貴司 | 中堅 | 22.2 | 10年 | 2010-2019 | 84.5% | *201盗塁 *37盗塁死 | 31.6% | *753機会 *238企図 | ☆ |
21位 | 福地寿樹 | 左翼 | 21.8 | 15年 | 1997-2012 | 78.2% | *251盗塁 *70盗塁死 | 47.3% | *678機会 *321企図 | |
22位 | 川合幸三 | 一塁 | 21.0 | 12年 | 1948-1959 | 77.4% | *284盗塁 *83盗塁死 | 33.1% | 1109機会 *367企図 | |
23位 | 糸井嘉男 | 右翼 | 20.7 | 13年 | 2007-2019 | 77.7% | *297盗塁 *85盗塁死 | 19.8% | 1926機会 *382企図 | ☆ |
24位 | 山田哲人 | 二塁 | 19.8 | 8年 | 2012-2019 | 87.5% | *168盗塁 *24盗塁死 | 15.2% | 1262機会 *192企図 | ☆ |
25位 | 河西俊雄 | 中堅 | 19.8 | 9年 | 1946-1955 | 79.3% | *233盗塁 *61盗塁死 | 37.3% | *788機会 *294企図 | |
26位 | 緒方孝市 | 中堅 | 19.5 | 22年 | 1988-2009 | 75.7% | *268盗塁 *86盗塁死 | 21.2% | 1673機会 *354企図 | |
27位 | 森下整鎮 | 三塁 | 19.4 | 15年 | 1952-1966 | 73.3% | *315盗塁 115盗塁死 | 33.2% | 1295機会 *430企図 | |
28位 | 島野育夫 | 中堅 | 18.9 | 18年 | 1963-1980 | 76.3% | *251盗塁 *78盗塁死 | 42.4% | *776機会 *329企図 | |
29位 | 高橋慶彦 | 遊撃 | 18.7 | 16年 | 1977-1992 | 69.8% | *477盗塁 206盗塁死 | 37.1% | 1843機会 *683企図 | |
30位 | 簑田浩二 | 右翼 | 18.6 | 15年 | 1976-1990 | 77.2% | *250盗塁 *74盗塁死 | 22.5% | 1443機会 *324企図 | |
31位 | 山崎隆造 | 右翼 | 18.2 | 14年 | 1979-1993 | 77.8% | *228盗塁 *65盗塁死 | 18.2% | 1607機会 *293企図 | |
32位 | 河野旭輝 | 遊撃 | 17.6 | 14年 | 1954-1967 | 72.2% | *293盗塁 113盗塁死 | 31.1% | 1306機会 *406企図 | |
33位 | 石毛宏典 | 三塁 | 17.4 | 16年 | 1981-1996 | 77.4% | *243盗塁 *71盗塁死 | 15.3% | 2051機会 *314企図 | |
34位 | 阪本敏三 | 遊撃 | 17.0 | 14年 | 1967-1980 | 76.9% | *243盗塁 *73盗塁死 | 22.5% | 1405機会 *316企図 | |
35位 | 島田誠 | 中堅 | 16.9 | 15年 | 1977-1991 | 72.3% | *352盗塁 135盗塁死 | 27.9% | 1748機会 *487企図 | |
36位 | 奈良原浩 | 遊撃 | 16.7 | 16年 | 1991-2006 | 78.3% | *198盗塁 *55盗塁死 | 29.9% | *845機会 *253企図 | |
37位 | 有藤道世 | 三塁 | 16.6 | 18年 | 1969-1986 | 75.4% | *282盗塁 *92盗塁死 | 18.1% | 2070機会 *374企図 | |
38位 | 高田繁 | 左翼 | 16.4 | 13年 | 1968-1980 | 73.8% | *200盗塁 *71盗塁死 | 18.0% | 1503機会 *271企図 | |
39位 | 小坂誠 | 遊撃 | 16.2 | 14年 | 1997-2010 | 73.8% | *279盗塁 *99盗塁死 | 28.3% | 1334機会 *378企図 | |
40位 | 張本勲 | 左翼 | 15.8 | 23年 | 1959-1981 | 73.0% | *319盗塁 118盗塁死 | 13.6% | 3213機会 *437企図 | |
41位 | 大下剛史 | 二塁 | 15.7 | 12年 | 1967-1978 | 73.0% | *295盗塁 109盗塁死 | 29.6% | 1363機会 *404企図 | |
42位 | バルボン | 二塁 | 15.2 | 11年 | 1955-1965 | 71.0% | *308盗塁 126盗塁死 | 34.4% | 1260機会 *434企図 | |
43位 | 鈴木武 | 遊撃 | 15.0 | 11年 | 1953-1963 | 73.2% | *246盗塁 *90盗塁死 | 36.9% | *910機会 *336企図 | |
44位 | 飯田徳治 | 一塁 | 15.0 | 17年 | 1947-1963 | 70.8% | *390盗塁 161盗塁死 | 25.9% | 2131機会 *551企図 | |
45位 | 弘田澄男 | 中堅 | 14.6 | 16年 | 1972-1987 | 72.8% | *294盗塁 110盗塁死 | 26.3% | 1539機会 *404企図 | |
46位 | 中島卓也 | 遊撃 | 14.3 | 9年 | 2011-2019 | 80.3% | *163盗塁 *40盗塁死 | 23.8% | *853機会 *203企図 | ☆ |
47位 | 聖澤諒 | 中堅 | 14.1 | 11年 | 2008-2018 | 77.6% | *197盗塁 *57盗塁死 | 27.1% | *939機会 *254企図 | |
48位 | 河埜和正 | 遊撃 | 13.9 | 16年 | 1971-1986 | 77.7% | *153盗塁 *44盗塁死 | 17.4% | 1132機会 *197企図 | |
49位 | 辻発彦 | 二塁 | 13.5 | 16年 | 1984-1999 | 73.8% | *242盗塁 *86盗塁死 | 19.0% | 1729機会 *328企図 | |
50位 | 田宮謙次郎 | 中堅 | 13.4 | 12年 | 1952-1963 | 75.7% | *190盗塁 *61盗塁死 | 17.5% | 1431機会 *251企図 | |
歴代最高は福本豊の90.1。平均的な走者と比較して90.1点分多く得点を生み出したことを意味します。
盗塁成功率78.1%は上位陣の中では高くないものの、量(企図回数)の面で他を寄せ付けません。
長期間にわたり積極的に走り続けたという点で空前絶後の存在でした。
□現役TOP30[-2019]
順位 | 選手名 | 守備 | wSB | 年数 | 実働期間 | 成功率 | 成功/失敗 | 企図率 | 機会/企図 |
1位 | 西川遥輝 | 中堅 | 28.6 | 8年 | 2012-2019 | 86.6% | *245盗塁 *38盗塁死 | 22.3% | 1268機会 *283企図 |
2位 | 荻野貴司 | 中堅 | 22.2 | 10年 | 2010-2019 | 84.5% | *201盗塁 *37盗塁死 | 31.6% | *753機会 *238企図 |
3位 | 糸井嘉男 | 右翼 | 20.7 | 13年 | 2007-2019 | 77.7% | *297盗塁 *85盗塁死 | 19.8% | 1926機会 *382企図 |
4位 | 山田哲人 | 二塁 | 19.8 | 8年 | 2012-2019 | 87.5% | *168盗塁 *24盗塁死 | 15.2% | 1262機会 *192企図 |
5位 | 中島卓也 | 遊撃 | 14.3 | 9年 | 2011-2019 | 80.3% | *163盗塁 *40盗塁死 | 23.8% | *853機会 *203企図 |
6位 | 金子侑司 | 左翼 | 12.5 | 7年 | 2013-2019 | 75.0% | *195盗塁 *65盗塁死 | 39.8% | *654機会 *260企図 |
7位 | 赤松真人 | 中堅 | 12.3 | 13年 | 2005-2019 | 79.1% | *136盗塁 *36盗塁死 | 40.3% | *427機会 *172企図 |
8位 | 柳田悠岐 | 中堅 | 12.2 | 9年 | 2011-2019 | 81.3% | *143盗塁 *33盗塁死 | 15.6% | 1128機会 *176企図 |
9位 | 坂本勇人 | 遊撃 | 9.5 | 13年 | 2007-2019 | 77.6% | *152盗塁 *44盗塁死 | 10.1% | 1941機会 *196企図 |
10位 | 青木宣親 | 中堅 | 9.0 | 10年 | 2004-2019 | 74.7% | *168盗塁 *57盗塁死 | 12.5% | 1793機会 *225企図 |
11位 | 陽岱鋼 | 中堅 | 8.9 | 13年 | 2007-2019 | 77.8% | *140盗塁 *40盗塁死 | 14.7% | 1224機会 *180企図 |
12位 | 福田秀平 | 右翼 | 8.6 | 9年 | 2010-2019 | 84.0% | **79盗塁 *15盗塁死 | 38.5% | *244機会 **94企図 |
13位 | 大島洋平 | 中堅 | 8.2 | 10年 | 2010-2019 | 71.6% | *217盗塁 *86盗塁死 | 18.5% | 1636機会 *303企図 |
14位 | 源田壮亮 | 遊撃 | 8.1 | 3年 | 2017-2019 | 78.9% | *101盗塁 *27盗塁死 | 25.5% | *501機会 *128企図 |
15位 | 外崎修汰 | 二塁 | 8.0 | 5年 | 2015-2019 | 81.7% | **85盗塁 *19盗塁死 | 23.8% | *437機会 *104企図 |
16位 | 梶谷隆幸 | 右翼 | 8.0 | 10年 | 2009-2019 | 74.6% | *135盗塁 *46盗塁死 | 24.1% | *750機会 *181企図 |
17位 | 渡辺直人 | 遊撃 | 7.7 | 13年 | 2007-2019 | 78.2% | *115盗塁 *32盗塁死 | 13.1% | 1124機会 *147企図 |
18位 | 岡大海 | 右翼 | 6.8 | 6年 | 2014-2019 | 85.5% | **59盗塁 *10盗塁死 | 27.8% | *248機会 **69企図 |
19位 | 中島裕之 | 遊撃 | 6.0 | 16年 | 2002-2019 | 75.4% | *144盗塁 *47盗塁死 | 10.0% | 1908機会 *191企図 |
20位 | 上本博紀 | 二塁 | 5.3 | 10年 | 2010-2019 | 74.8% | **92盗塁 *31盗塁死 | 19.6% | *626機会 *123企図 |
21位 | 田中賢介 | 二塁 | 5.3 | 18年 | 2000-2019 | 71.0% | *203盗塁 *83盗塁死 | 16.0% | 1790機会 *286企図 |
22位 | 上田剛史 | 中堅 | 5.1 | 11年 | 2009-2019 | 76.9% | **70盗塁 *21盗塁死 | 22.8% | *400機会 **91企図 |
23位 | 川島慶三 | 遊撃 | 3.8 | 12年 | 2006-2019 | 76.6% | **59盗塁 *18盗塁死 | 14.9% | *517機会 **77企図 |
24位 | 植田海 | 遊撃 | 3.7 | 4年 | 2016-2019 | 84.2% | **32盗塁 **6盗塁死 | 48.1% | **79機会 **38企図 |
25位 | 安部友裕 | 三塁 | 3.1 | 9年 | 2011-2019 | 77.0% | **47盗塁 *14盗塁死 | 14.8% | *413機会 **61企図 |
26位 | 明石健志 | 二塁 | 3.1 | 14年 | 2004-2019 | 71.5% | **88盗塁 *35盗塁死 | 19.0% | *648機会 *123企図 |
27位 | 伊志嶺翔大 | 中堅 | 3.0 | 8年 | 2011-2018 | 74.7% | **59盗塁 *20盗塁死 | 27.1% | *292機会 **79企図 |
28位 | 周東佑京 | 右翼 | 2.9 | 1年 | 2019-2019 | 83.3% | **25盗塁 **5盗塁死 | 187.5% | **16機会 **30企図 |
29位 | 長野久義 | 右翼 | 2.6 | 10年 | 2010-2019 | 72.1% | **93盗塁 *36盗塁死 | 9.6% | 1350機会 *129企図 |
30位 | 重信慎之介 | 中堅 | 2.2 | 4年 | 2016-2019 | 74.5% | **35盗塁 *12盗塁死 | 40.5% | *116機会 **47企図 |
現役最高は西川遥輝の28.6。平均的な走者と比較して28.6点分多く得点を生み出したことを示します。
200盗塁以上では歴代最高の盗塁成功率86.6%をマークするなど、盗塁の質では他を寄せ付けません。
wSBシーズン記録 wSB(盗塁得点)のシーズン記録