コメント
打高球場が本拠地なので誤魔化されがちですが、ここ2年間は完全に投手のチームですね
二遊間の惨状は明らかで、密かに平沢に行くのではと思っていたのですが
即戦力投手を2人というのはやや意外でした
補強にしても坂本FAは現実味がありませんし
二遊間の強化は自前でやらなければ難しそうです
二遊間の惨状は明らかで、密かに平沢に行くのではと思っていたのですが
即戦力投手を2人というのはやや意外でした
補強にしても坂本FAは現実味がありませんし
二遊間の強化は自前でやらなければ難しそうです
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
昨季オフに大引を獲得できていれば状況もまた違っていたのでしょうが、
あの段階ではグリエルの去就は分かっていませんでしたからね。
急な退団がDeNAの編成に大きくダメージを与えたのは否めないかもしれません。
万が一坂本を獲得できるようなことがあれば、DeNAは一気にAクラス圏内に入ると個人的には思っています。
昨季オフに大引を獲得できていれば状況もまた違っていたのでしょうが、
あの段階ではグリエルの去就は分かっていませんでしたからね。
急な退団がDeNAの編成に大きくダメージを与えたのは否めないかもしれません。
万が一坂本を獲得できるようなことがあれば、DeNAは一気にAクラス圏内に入ると個人的には思っています。
No title
今オフに獲得できる二遊間の選手で言えば、川崎が即戦力ですね
補償もいりませんし、MLBに移籍した選手は古巣に復帰するケースのほうが少ないので坂本よりは可能性があると思います
ただ年齢を考えても急場をしのぐだけの効果しかなさそうです
補償もいりませんし、MLBに移籍した選手は古巣に復帰するケースのほうが少ないので坂本よりは可能性があると思います
ただ年齢を考えても急場をしのぐだけの効果しかなさそうです
Re: No title
カンザスさん、コメントありがとうございます!
俄に日本復帰の報道が増えてきていますが、本人はどう考えているんでしょうね。
気が付けば川﨑も来季には35歳で、二遊間でバリューを生み出すにはそろそろギリギリの年齢ですから、
あんまり引く手数多と言うわけでもないような気がしますが、オリックスが既に手を挙げているようですね。
俄に日本復帰の報道が増えてきていますが、本人はどう考えているんでしょうね。
気が付けば川﨑も来季には35歳で、二遊間でバリューを生み出すにはそろそろギリギリの年齢ですから、
あんまり引く手数多と言うわけでもないような気がしますが、オリックスが既に手を挙げているようですね。
やっぱり今の横浜の改善点は守備ですね。センターラインの守備と打撃があまりにひどいです(涙)
川崎の年齢は確かに懸念材料ですが12球団で1番必要としてるのは横浜だと思います。
川崎の年齢は確かに懸念材料ですが12球団で1番必要としてるのは横浜だと思います。
Re: タイトルなし
横浜ファン(*^◯^*)さん、コメントありがとうございます!
経営母体がDeNAに代わってからは選手獲得による補強は上手くいっている印象がありますが、(久保・ロペス・ブランコ他)
センターラインは補強が難しいので、基本的には自前で用意するしかありませんからね。
そういう意味では川崎がフリー状態になっている今は、横浜にとってはチャンスなのかもしれません。
経営母体がDeNAに代わってからは選手獲得による補強は上手くいっている印象がありますが、(久保・ロペス・ブランコ他)
センターラインは補強が難しいので、基本的には自前で用意するしかありませんからね。
そういう意味では川崎がフリー状態になっている今は、横浜にとってはチャンスなのかもしれません。
No title
やはり数年後を見据えて再建を想定するなら平沢にいくべきだったかもしれませんね
二遊間が致命的に打てないという難点を守備的な選手である3位柴田で解消できるとは考えていないのでしょうし
平沢なら複数のプロからも打撃に関して一定の評価を得ていますし、個人的にも将来のバッティングに期待が持てるように思えます
2位で熊原が取れた点はよかったのですが方針には疑問が残るところです
二遊間が致命的に打てないという難点を守備的な選手である3位柴田で解消できるとは考えていないのでしょうし
平沢なら複数のプロからも打撃に関して一定の評価を得ていますし、個人的にも将来のバッティングに期待が持てるように思えます
2位で熊原が取れた点はよかったのですが方針には疑問が残るところです
Re: No title
通りすがりさん、コメントありがとうございます!
比較対象として立浪や鳥谷の名前が挙がるくらい、スカウトの間では平沢の評価は高いようですね。
今のDeNAに入っていたら、もしかすると立浪のように1年目からレギュラーを取れてしまうかもしれません。
DeNAの二遊間は実は守備面でも穴になっているので、
少なくともまずは打撃と守備のどちらかを平均程度にこなせる選手を固定したいところですね。
比較対象として立浪や鳥谷の名前が挙がるくらい、スカウトの間では平沢の評価は高いようですね。
今のDeNAに入っていたら、もしかすると立浪のように1年目からレギュラーを取れてしまうかもしれません。
DeNAの二遊間は実は守備面でも穴になっているので、
少なくともまずは打撃と守備のどちらかを平均程度にこなせる選手を固定したいところですね。
No title
「総合成績」の欄の2012年度の成績が少しおかしいですね
去年の記事のものと異なっています
去年の記事のものと異なっています
Re: No title
こんにちはさん、コメントありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます。守備と投球の箇所に正しく値を入力できていませんでした。
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます。守備と投球の箇所に正しく値を入力できていませんでした。
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。