コメント
No title
巨人が野上に続きゲレーロ補強の報道が流れていますね
去年の補強選手が期待外れだったのもあり、否定的な意見も目立ちますが……
管理人様から見て補強の評価や期待度はどのようなものでしょうか?
去年の補強選手が期待外れだったのもあり、否定的な意見も目立ちますが……
管理人様から見て補強の評価や期待度はどのようなものでしょうか?
Re: No title
しゃかもとさん、コメントありがとうございます!
来季においてチームの弱点になりそうなポジションへの補強なので、
その点では方向性は的確であると感じました。
ゲレーロが入る可能性の高い左翼手は現状チーム最大の弱点ですし、
先発投手陣は3本柱と畠以外は計算できない中、マイコラスの退団がほぼ確定的な状況ですからね。
ただ、短期的には即効性がありそうですが、長期的に見るとリスクが大きいと考えます。
投手は野手よりも加齢により成績が低下しやすいため、
31歳からの3年契約はリスクを伴います。(杉内・大竹辺りを見て頂ければ分かるかと)
野上は今季こそ優秀な投球成績を残しましたが、昨季までは今一つのシーズンが続いていたので、
その辺りも成績の再現性を考える上では不安要素になると思うんですよね。
ゲレーロもパワーこそ超一流ですが、基本フリースインガーで守備も優秀ではないので、
打撃三部門で見るほど貢献は大きくないと考えています。(ラミレスと似ていますね)
もっと安い年俸で同程度の貢献を出せる左翼手は、時間を掛ければ用意できそうですから、
球団側に不利な契約を結んでまで獲りに行く必要性はないのではと思います。
来季に勝負をかける場合はこれで正解なのでしょうが、
広島との戦力差が大きく再建期に入りつつある今の巨人にとって、これが正解かどうかは慎重に検討する必要があるかなと。
5年以内に優勝する確率を上げるよりは、どちらかと言えば来季のAクラス入りの確率を上げる補強であるように感じました。
来季においてチームの弱点になりそうなポジションへの補強なので、
その点では方向性は的確であると感じました。
ゲレーロが入る可能性の高い左翼手は現状チーム最大の弱点ですし、
先発投手陣は3本柱と畠以外は計算できない中、マイコラスの退団がほぼ確定的な状況ですからね。
ただ、短期的には即効性がありそうですが、長期的に見るとリスクが大きいと考えます。
投手は野手よりも加齢により成績が低下しやすいため、
31歳からの3年契約はリスクを伴います。(杉内・大竹辺りを見て頂ければ分かるかと)
野上は今季こそ優秀な投球成績を残しましたが、昨季までは今一つのシーズンが続いていたので、
その辺りも成績の再現性を考える上では不安要素になると思うんですよね。
ゲレーロもパワーこそ超一流ですが、基本フリースインガーで守備も優秀ではないので、
打撃三部門で見るほど貢献は大きくないと考えています。(ラミレスと似ていますね)
もっと安い年俸で同程度の貢献を出せる左翼手は、時間を掛ければ用意できそうですから、
球団側に不利な契約を結んでまで獲りに行く必要性はないのではと思います。
来季に勝負をかける場合はこれで正解なのでしょうが、
広島との戦力差が大きく再建期に入りつつある今の巨人にとって、これが正解かどうかは慎重に検討する必要があるかなと。
5年以内に優勝する確率を上げるよりは、どちらかと言えば来季のAクラス入りの確率を上げる補強であるように感じました。