コメント
No title
高BABIPに圧倒的な奪四球力と長打力。
長距離打者の完成形みたいな選手だ。
長距離打者の完成形みたいな選手だ。
No title
(連投になってしまいますが)
MLB時代の成績を見てもその高い選球眼は相変わらずで、ある程度の打撃成績を残せた気もしますが日本移籍前移籍後ともに放出されたんですね。
MLB時代の成績を見てもその高い選球眼は相変わらずで、ある程度の打撃成績を残せた気もしますが日本移籍前移籍後ともに放出されたんですね。
No title
打撃スタイルが村上宗隆と被って見える…
Re: No title
コメントありがとうございます!
返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。
>高BABIPに圧倒的な奪四球力と長打力。
>長距離打者の完成形みたいな選手だ。
>(連投になってしまいますが)
>MLB時代の成績を見てもその高い選球眼は相変わらずで、ある程度の打撃成績を残せた気もしますが日本移籍前移籍後>ともに放出されたんですね。
王貞治には及びませんが、史上最強クラスの打者の1人ですね。
四球と長打が極めて多く、長距離打者にありがちな打率を下げる要素(低BABIP/高K%)もないので、
ほぼ弱点がなく完成度の高いコンプリートヒッターと評してよいと思いますね。
FanGraphsを見ると、MLBでもほぼ平均程度の打力は記録できたようですが、
もっと打てないと1B専任ではやはり定着が難しいですね。
返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。
>高BABIPに圧倒的な奪四球力と長打力。
>長距離打者の完成形みたいな選手だ。
>(連投になってしまいますが)
>MLB時代の成績を見てもその高い選球眼は相変わらずで、ある程度の打撃成績を残せた気もしますが日本移籍前移籍後>ともに放出されたんですね。
王貞治には及びませんが、史上最強クラスの打者の1人ですね。
四球と長打が極めて多く、長距離打者にありがちな打率を下げる要素(低BABIP/高K%)もないので、
ほぼ弱点がなく完成度の高いコンプリートヒッターと評してよいと思いますね。
FanGraphsを見ると、MLBでもほぼ平均程度の打力は記録できたようですが、
もっと打てないと1B専任ではやはり定着が難しいですね。
Re: No title
ざらめさん、コメントありがとうございます!
>打撃スタイルが村上宗隆と被って見える…
村上の完成形の一つはこんな感じなのかなという雰囲気は感じますね。
村上もBABIPが高止まりしやすい左の広角打者なので、BABIPがこのくらいで安定してもおかしくないとは思うのですが。
K%/BB%/ISOはすでにペタジーニに匹敵するレベルまで来ているので、今後は凌駕していくかもしれません。
>打撃スタイルが村上宗隆と被って見える…
村上の完成形の一つはこんな感じなのかなという雰囲気は感じますね。
村上もBABIPが高止まりしやすい左の広角打者なので、BABIPがこのくらいで安定してもおかしくないとは思うのですが。
K%/BB%/ISOはすでにペタジーニに匹敵するレベルまで来ているので、今後は凌駕していくかもしれません。