コメント
No title
絶対的エースの菅野が腰の不安による不調という予想外のアクシデントはありましたけど、
山口の好調と桜井が上手く裏ローテで定着してくれたことで問題なかったですね。
ただあり得ないと思っていた山口のポスティングによるメジャー挑戦と、
美馬の獲得失敗で今年の先発陣は例年よりは多少不安ではあります。
まぁ今年は外国人枠5人使える噂あるのでそこまで心配はないですが。
(何故か過小評価気味のメルセデスと新助っ人のサンチェスを同時に使えるのは大きい)
あと野手は西武的な両翼は打撃より守備重視という方針なのかなと感じました。
いつもの巨人なら日本人扱いのバレンティンに迷わず突撃でしょうがその動きを見せず、
中距離打者タイプで守備・走塁の総合力で勝負するパーラの獲得でしたからね。
ゲレーロの放出も年俸云々以上にそういう方針が関係しているのかなと思いました。
それぐらい坂本・丸・岡本という強力な中軸に自信があるのだなと。
山口の好調と桜井が上手く裏ローテで定着してくれたことで問題なかったですね。
ただあり得ないと思っていた山口のポスティングによるメジャー挑戦と、
美馬の獲得失敗で今年の先発陣は例年よりは多少不安ではあります。
まぁ今年は外国人枠5人使える噂あるのでそこまで心配はないですが。
(何故か過小評価気味のメルセデスと新助っ人のサンチェスを同時に使えるのは大きい)
あと野手は西武的な両翼は打撃より守備重視という方針なのかなと感じました。
いつもの巨人なら日本人扱いのバレンティンに迷わず突撃でしょうがその動きを見せず、
中距離打者タイプで守備・走塁の総合力で勝負するパーラの獲得でしたからね。
ゲレーロの放出も年俸云々以上にそういう方針が関係しているのかなと思いました。
それぐらい坂本・丸・岡本という強力な中軸に自信があるのだなと。
Re: No title
あさん、コメントありがとうございます!
先発は余程のアクシデントが起きない限り、弱みに転落することはないだろうと私も予想しています。
他チームと比べてかなり強い二軍からの突き上げが期待できそうなことと、大枚をはたいてサンチェスを獲得しているので、
山口の抜けた分は、彼らがまずまずの水準で埋め立ててくれるのではないかと考えています。
>まぁ今年は外国人枠5人使える噂あるのでそこまで心配はないですが。
この話は大変興味深いですね。今季はマイナーリーグが縮小して選手が大量放出されるという話もあるので、
支配下枠とペイロールに余裕のあるチームは、もう少し補強のチャンスが出てきそうですね。
Part3で触れるかもしれませんが、巨人は一塁手か外野手をもう一人くらい補強してもいいのではと思います。
パーラの獲得については、ひょっとすると丸のバックアップの役割も持たせようとしたのかもしれませんね。
先発は余程のアクシデントが起きない限り、弱みに転落することはないだろうと私も予想しています。
他チームと比べてかなり強い二軍からの突き上げが期待できそうなことと、大枚をはたいてサンチェスを獲得しているので、
山口の抜けた分は、彼らがまずまずの水準で埋め立ててくれるのではないかと考えています。
>まぁ今年は外国人枠5人使える噂あるのでそこまで心配はないですが。
この話は大変興味深いですね。今季はマイナーリーグが縮小して選手が大量放出されるという話もあるので、
支配下枠とペイロールに余裕のあるチームは、もう少し補強のチャンスが出てきそうですね。
Part3で触れるかもしれませんが、巨人は一塁手か外野手をもう一人くらい補強してもいいのではと思います。
パーラの獲得については、ひょっとすると丸のバックアップの役割も持たせようとしたのかもしれませんね。