コメント
No title
プロ入りから現在まで波があまりなく、安定したパフォーマンスが光る大投手ですね
こちらのWARも既に50超えていそうですが、結構な上位に食い込んでいるのではないでしょうか
波が小さい反面、彼のキャリアハイは意見が分かれてきそうですが、どのシーズンだと思いますか?
こちらのWARも既に50超えていそうですが、結構な上位に食い込んでいるのではないでしょうか
波が小さい反面、彼のキャリアハイは意見が分かれてきそうですが、どのシーズンだと思いますか?
Re: No title
えまさん、コメントありがとうございます!
申し訳ございませんがこちらのデータは計算が古く、
投手陣のデータと評価体系が異なる点にご注意いただければと思います。
(近い内に投手陣の方に統一します)
あまり目立ちませんが、岸は通算成績では現役No.1かNo.2の投手だと思いますね。
仰るように不調シーズンがほぼないという点が素晴らしいです。
勝利数を重視して、2009年か2014年をキャリアハイとみなす方が多いと思いますが、
個人的には楽天移籍初年度の2017年を推したいですね。
この年は勝ちは付いてきませんでしたが、投球内容だけ見ればこの年が一番だったかなと。
申し訳ございませんがこちらのデータは計算が古く、
投手陣のデータと評価体系が異なる点にご注意いただければと思います。
(近い内に投手陣の方に統一します)
あまり目立ちませんが、岸は通算成績では現役No.1かNo.2の投手だと思いますね。
仰るように不調シーズンがほぼないという点が素晴らしいです。
勝利数を重視して、2009年か2014年をキャリアハイとみなす方が多いと思いますが、
個人的には楽天移籍初年度の2017年を推したいですね。
この年は勝ちは付いてきませんでしたが、投球内容だけ見ればこの年が一番だったかなと。