コメント
No title
圧巻の資料のシーズン直後での更新に頭が下がります。wRAAと比較してこちらの方が体調管理が難しく出場機会をキープすることが難しかった昔の選手のランクインが多いですね。
多球団時代のパ・リーグの選手も多くなっている気がします。
しかし王貞治以外の選手の評価がよくわかる資料だと感心するとともに如何なる評価でも上位を独占してしまう王さんの異次元な成績が改めて浮き彫りになる資料になっていますね。
多球団時代のパ・リーグの選手も多くなっている気がします。
しかし王貞治以外の選手の評価がよくわかる資料だと感心するとともに如何なる評価でも上位を独占してしまう王さんの異次元な成績が改めて浮き彫りになる資料になっていますね。
Re: No title
いえろーさん、コメントありがとうございます!
ありがとうございます。
そう仰ってもらえると作成した甲斐がありました。
wRAAは平均との差、wRC+は平均との比で評価するので、
基準となる平均が低い打低シーズンはwRAAが同じでもwRC+が高くなりますね。
(それはそれとして差と比のどちらで見るのが適切かは難しい問題ですが...)
仰るように、山内や中西はエクスパンションでやや有利になっていると思われます。
この時代の大映や高橋はとんでもない成績でしたからね。
ありがとうございます。
そう仰ってもらえると作成した甲斐がありました。
wRAAは平均との差、wRC+は平均との比で評価するので、
基準となる平均が低い打低シーズンはwRAAが同じでもwRC+が高くなりますね。
(それはそれとして差と比のどちらで見るのが適切かは難しい問題ですが...)
仰るように、山内や中西はエクスパンションでやや有利になっていると思われます。
この時代の大映や高橋はとんでもない成績でしたからね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます