記事一覧

当ブログについて

NPB2022

NPB2021

選手

打線

投手陣

球場

記録

分析

OPS傑出度通算記録[1936-2020]


OPS傑出度(ROPS)とは

該当選手の出塁率÷該当年度のリーグ野手平均出塁率×0.330 + 該当選手の長打率÷該当年度のリーグ野手平均長打率×0.410
出塁率傑出度は、「平均出塁率.330、平均長打率.410の環境で記録するであろうOPS」を推定する指標です。
シーズン毎の環境差を補正してOPSを比較することが狙いです。

日本プロ野球ではボールやストライクゾーンの変更によって、高OPSの残しやすさはシーズン毎に変動します。
「選手がどのような成績を残しやすい環境か」という情報が、リーグ全体の平均出塁率と長打率に含まれていると考えて、
平均出塁率と長打率との比を算出して、高OPSを残す能力を評価しました。

出塁率.330、長打率.410を基準とした理由は、平成以降の日本プロ野球の長期平均がこのくらいだからです。
(ちなみに2020年セリーグの平均出塁率は.333、平均長打率は.405、パリーグの平均出塁率は.326、平均長打率は.377でした)
(統一球導入後はやや高長打率を残しにくい環境となっています)

歴代OPS傑出度通算記録[通算7000打席以上] 現役OPS傑出度通算記録[通算7000打席以上]
順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績 順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績
1位 王貞治 一塁 1.136 .301 868HR 2170打点 1位 福留孝介 右翼 .866 .289 281HR 1057打点
2位 長嶋茂雄 三塁 1.007 .305 444HR 1522打点 2位 坂本勇人 遊撃 .840 .292 242HR *865打点
3位 山内一弘 左翼 .991 .295 396HR 1286打点 3位 中島裕之 遊撃 .840 .294 202HR *948打点
4位 川上哲治 一塁 .972 .313 181HR 1319打点 4位 松田宣浩 三塁 .830 .268 287HR *937打点
5位 落合博満 一塁 .968 .311 510HR 1564打点 5位 内川聖一 左翼 .814 .303 196HR *957打点
6位 張本勲 左翼 .966 .319 504HR 1676打点 6位 栗山巧 左翼 .795 .282 113HR *811打点
7位 ローズ 左翼 .932 .286 464HR 1269打点 7位 鳥谷敬 遊撃 .776 .279 138HR *828打点
8位 野村克也 捕手 .927 .277 657HR 1988打点 現役7000打席以上は7人のみ
9位 豊田泰光 遊撃 .926 .277 263HR *888打点
10位 松中信彦 一塁 .924 .296 352HR 1168打点
11位 小笠原道大 一塁 .924 .310 378HR 1169打点
12位 榎本喜八 一塁 .921 .298 246HR *979打点
13位 山本浩二 中堅 .915 .290 536HR 1475打点
14位 門田博光 DH .910 .289 567HR 1678打点
15位 江藤慎一 左翼 .910 .287 367HR 1189打点
16位 清原和博 一塁 .905 .272 525HR 1530打点
17位 和田一浩 左翼 .901 .303 319HR 1081打点
18位 加藤秀司 一塁 .888 .297 347HR 1268打点
19位 土井正博 左翼 .875 .282 465HR 1400打点
20位 金本知憲 左翼 .874 .285 476HR 1521打点
21位 青田昇 中堅 .873 .278 265HR 1034打点
22位 大杉勝男 一塁 .872 .287 486HR 1507打点
23位 阿部慎之助 捕手 .871 .284 406HR 1285打点
24位 飯田徳治 一塁 .869 .284 183HR *969打点
25位 福留孝介 右翼 .866 .289 281HR 1057打点
26位 ラミレス 左翼 .858 .301 380HR 1272打点
27位 小久保裕紀 三塁 .846 .273 413HR 1304打点
28位 谷沢健一 一塁 .844 .302 273HR *969打点
29位 若松勉 左翼 .841 .319 220HR *884打点
30位 坂本勇人 遊撃 .840 .292 242HR *865打点
歴代OPS傑出度通算記録[通算4000打席以上] 現役OPS傑出度通算記録[通算4000打席以上]
順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績 順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績
1位 王貞治 一塁 1.136 .301 868HR 2170打点 1位 柳田悠岐 中堅 1.027 .322 186HR *611打点
2位 中西太 三塁 1.046 .307 244HR *785打点 2位 バレンティン 左翼 .953 .268 297HR *785打点
3位 柳田悠岐 中堅 1.027 .322 186HR *611打点 3位 筒香嘉智 左翼 .937 .285 205HR *613打点
4位 長嶋茂雄 三塁 1.007 .305 444HR 1522打点 4位 山田哲人 二塁 .937 .293 214HR *635打点
5位 カブレラ 一塁 .992 .303 357HR *949打点 5位 中村剛也 三塁 .904 .254 424HR 1197打点
6位 山内一弘 左翼 .991 .295 396HR 1286打点 6位 丸佳浩 中堅 .882 .282 201HR *706打点
7位 松井秀喜 中堅 .981 .304 332HR *889打点 7位 糸井嘉男 右翼 .878 .300 165HR *725打点
8位 川上哲治 一塁 .972 .313 181HR 1319打点 8位 浅村栄斗 二塁 .877 .284 212HR *841打点
9位 落合博満 一塁 .968 .311 510HR 1564打点 9位 秋山翔吾 中堅 .870 .301 116HR *513打点
10位 張本勲 左翼 .966 .319 504HR 1676打点 10位 青木宣親 中堅 .867 .325 128HR *561打点
11位 藤村富美男 三塁 .961 .300 224HR 1126打点 11位 福留孝介 右翼 .866 .289 281HR 1057打点
12位 イチロー 右翼 .955 .353 118HR *529打点 12位 坂本勇人 遊撃 .840 .292 242HR *865打点
13位 バレンティン 左翼 .953 .268 297HR *785打点 13位 中島裕之 遊撃 .840 .294 202HR *948打点
14位 大下弘 右翼 .950 .303 201HR *861打点 14位 松田宣浩 三塁 .830 .268 287HR *937打点
15位 筒香嘉智 左翼 .937 .285 205HR *613打点 15位 T-岡田 左翼 .825 .261 186HR *638打点
16位 山田哲人 二塁 .937 .293 214HR *635打点 16位 内川聖一 左翼 .814 .303 196HR *957打点
17位 与那嶺要 中堅 .934 .311 *82HR *482打点 17位 中田翔 一塁 .812 .252 257HR *937打点
18位 ローズ 左翼 .932 .286 464HR 1269打点 18位 長野久義 右翼 .810 .285 152HR *562打点
19位 長池徳二 右翼 .928 .285 338HR *969打点 19位 長谷川勇也 中堅 .809 .289 *73HR *415打点
20位 野村克也 捕手 .927 .277 657HR 1988打点 20位 西川遥輝 中堅 .807 .286 *51HR *346打点
21位 豊田泰光 遊撃 .926 .277 263HR *888打点 21位 角中勝也 左翼 .802 .284 *56HR *460打点
22位 松中信彦 一塁 .924 .296 352HR 1168打点 22位 平田良介 右翼 .796 .271 104HR *470打点
23位 小笠原道大 一塁 .924 .310 378HR 1169打点 23位 栗山巧 左翼 .795 .282 113HR *811打点
24位 榎本喜八 一塁 .921 .298 246HR *979打点 24位 中村晃 左翼 .776 .287 *46HR *359打点
25位 ローズ 二塁 .918 .325 167HR *808打点 25位 鳥谷敬 遊撃 .776 .279 138HR *828打点
26位 山本浩二 中堅 .915 .290 536HR 1475打点 26位 鈴木大地 遊撃 .773 .276 *58HR *439打点
27位 門田博光 DH .910 .289 567HR 1678打点 27位 陽岱鋼 中堅 .771 .270 105HR *482打点
28位 江藤慎一 左翼 .910 .287 367HR 1189打点 28位 銀次 一塁 .753 .292 *28HR *441打点
29位 リー DH .910 .320 283HR *912打点 29位 亀井義行 右翼 .728 .259 *98HR *445打点
30位 小鶴誠 中堅 .909 .280 230HR *923打点 30位 大島洋平 中堅 .726 .289 *32HR *318打点
歴代OPS傑出度通算記録[通算1000打席以上] 現役OPS傑出度通算記録[通算1000打席以上]
順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績 順位 選手名 守備 ROPS   基本打撃成績
1位 王貞治 一塁 1.136 .301 868HR 2170打点 1位 柳田悠岐 中堅 1.027 .322 186HR *611打点
2位 中西太 三塁 1.046 .307 244HR *785打点 2位 鈴木誠也 右翼 .981 .314 144HR *474打点
3位 バース 一塁 1.034 .337 202HR *486打点 3位 吉田正尚 左翼 .977 .323 *91HR *307打点
4位 柳田悠岐 中堅 1.027 .322 186HR *611打点 4位 山川穂高 一塁 .967 .258 153HR *414打点
5位 ペタジーニ 一塁 1.022 .312 233HR *635打点 5位 バレンティン 左翼 .953 .268 297HR *785打点
6位 長嶋茂雄 三塁 1.007 .305 444HR 1522打点 6位 筒香嘉智 左翼 .937 .285 205HR *613打点
7位 カブレラ 一塁 .992 .303 357HR *949打点 7位 山田哲人 二塁 .937 .293 214HR *635打点
8位 山内一弘 左翼 .991 .295 396HR 1286打点 8位 中村剛也 三塁 .904 .254 424HR 1197打点
9位 景浦将 右翼 .990 .271 *25HR *222打点 9位 村上宗隆 一塁 .903 .263 *65HR *184打点
10位 スペンサー 二塁 .984 .275 152HR *391打点 10位 大谷翔平 DH .900 .286 *48HR *166打点
11位 鈴木誠也 右翼 .981 .314 144HR *474打点 11位 ソト 右翼 .897 .276 109HR *281打点
12位 松井秀喜 中堅 .981 .304 332HR *889打点 12位 デスパイネ DH .888 .262 160HR *464打点
13位 吉田正尚 左翼 .977 .323 *91HR *307打点 13位 丸佳浩 中堅 .882 .282 201HR *706打点
14位 川上哲治 一塁 .972 .313 181HR 1319打点 14位 糸井嘉男 右翼 .878 .300 165HR *725打点
15位 落合博満 一塁 .968 .311 510HR 1564打点 15位 浅村栄斗 二塁 .877 .284 212HR *841打点
16位 山川穂高 一塁 .967 .258 153HR *414打点 16位 ロメロ DH .875 .269 *93HR *255打点
17位 張本勲 左翼 .966 .319 504HR 1676打点 17位 森友哉 捕手 .875 .291 *83HR *370打点
18位 アルトマン 左翼 .965 .309 205HR *656打点 18位 岡本和真 三塁 .871 .279 *96HR *297打点
19位 藤村富美男 三塁 .961 .300 224HR 1126打点 19位 秋山翔吾 中堅 .870 .301 116HR *513打点
20位 別当薫 中堅 .959 .302 155HR *549打点 20位 近藤健介 左翼 .869 .309 *33HR *336打点
21位 イチロー 右翼 .955 .353 118HR *529打点 21位 青木宣親 中堅 .867 .325 128HR *561打点
22位 デービス 一塁 .954 .331 117HR *322打点 22位 福留孝介 右翼 .866 .289 281HR 1057打点
23位 バレンティン 左翼 .953 .268 297HR *785打点 23位 ビシエド 一塁 .861 .296 101HR *391打点
24位 ハウエル 三塁 .950 .291 100HR *272打点 24位 坂本勇人 遊撃 .840 .292 242HR *865打点
25位 大下弘 右翼 .950 .303 201HR *861打点 25位 中島裕之 遊撃 .840 .294 202HR *948打点
26位 ロバーツ 一塁 .947 .275 183HR *492打点 26位 メヒア 一塁 .836 .243 141HR *403打点
27位 デストラーデ DH .946 .262 160HR *389打点 27位 松田宣浩 三塁 .830 .268 287HR *937打点
28位 ウッズ 一塁 .938 .289 240HR *616打点 28位 宮﨑敏郎 三塁 .829 .302 *86HR *286打点
29位 筒香嘉智 左翼 .937 .285 205HR *613打点 29位 T-岡田 左翼 .825 .261 186HR *638打点
30位 山田哲人 二塁 .937 .293 214HR *635打点 30位 レアード 三塁 .823 .241 169HR *453打点
打率傑出度 通算記録
打率傑出度 シーズン記録
出塁率傑出度 通算記録
出塁率傑出度 シーズン記録
長打率傑出度 通算記録
長打率傑出度 シーズン記録
OPS傑出度 通算記録
OPS傑出度 シーズン記録

防御率傑出度 通算記録
防御率傑出度 シーズン記録
奪三振率傑出度 通算記録
奪三振率傑出度 シーズン記録
与四球率傑出度 通算記録
与四球率傑出度 シーズン記録

コメント

No title

2か月前コメントしたhuuですお手数をおかけしますがこちらのほうも1位から400位くらいまで
よろしければ載せてもらえますか

Re: No title

huuさん、コメントありがとうございます!
4000打席以上だと↓のような感じです。投手シーズンの打席は除外してあります。

1.136 一塁 11866打席 王貞治
1.046 三塁 4645打席 中西太
1.007 三塁 9201打席 長嶋茂雄
0.992 一塁 5257打席 A.カブレラ
0.991 左翼 8898打席 山内一弘
0.981 中堅 5506打席 松井秀喜
0.972 一塁 8424打席 川上哲治
0.968 一塁 9257打席 落合博満
0.966 左翼 11122打席 張本勲
0.961 三塁 6358打席 藤村富美男
0.955 右翼 4098打席 イチロー
0.950 右翼 6121打席 大下弘
0.936 三塁 4705打席 中村剛也
0.934 中堅 4955打席 与那嶺要
0.932 左翼 7320打席 T.ローズ
0.928 右翼 5523打席 長池徳二
0.927 捕手 11970打席 野村克也
0.926 遊撃 7215打席 豊田泰光
0.924 一塁 7012打席 松中信彦
0.924 一塁 7801打席 小笠原道大
0.921 一塁 9002打席 榎本喜八
0.918 二塁 4525打席 R.ローズ
0.915 中堅 9409打席 山本浩二
0.910 DH 10304打席 門田博光
0.910 左翼 8047打席 江藤慎一
0.910 DH 5485打席 L.リー
0.909 中堅 6949打席 小鶴誠
0.909 中堅 5278打席 田宮謙次郎
0.909 一塁 4915打席 ブーマー.W
0.905 一塁 9428打席 清原和博
0.901 左翼 7731打席 和田一浩
0.897 捕手 6875打席 田淵幸一
0.896 右翼 4226打席 糸井嘉男
0.890 三塁 4681打席 桑田武
0.888 一塁 7910打席 加藤秀司
0.887 右翼 5680打席 福留孝介
0.884 捕手 7338打席 阿部慎之助
0.879 三塁 6574打席 掛布雅之
0.878 一塁 6277打席 西沢道夫
0.875 一塁 5218打席 レオン.L
0.875 左翼 9853打席 土井正博
0.874 左翼 10431打席 金本知憲
0.873 中堅 7060打席 青田昇
0.872 一塁 8658打席 大杉勝男
0.869 一塁 7799打席 飯田徳治
0.864 二塁 4159打席 J.シピン
0.862 右翼 6831打席 高橋由伸
0.862 一塁 4699打席 大豊泰昭
0.862 二塁 6722打席 千葉茂
0.862 三塁 6865打席 江藤智
0.861 三塁 6844打席 原辰徳
0.860 中堅 4431打席 青木宣親
0.860 中堅 5789打席 呉昌征
0.858 左翼 7152打席 A.ラミレス
0.855 遊撃 5626打席 中島裕之
0.852 左翼 6224打席 金田正泰
0.850 右翼 5582打席 山本一義
0.848 三塁 4293打席 松田宣浩
0.847 捕手 5284打席 城島健司
0.846 三塁 8368打席 小久保裕紀
0.844 左翼 5910打席 藤井勇
0.844 一塁 7632打席 谷沢健一
0.843 右翼 5616打席 藤井康雄
0.841 左翼 7590打席 若松勉
0.840 三塁 8149打席 有藤道世
0.839 捕手 5315打席 土井垣武
0.837 一塁 5055打席 藤井弘
0.837 捕手 4389打席 吉永幸一郎
0.837 中堅 9063打席 秋山幸二
0.835 三塁 4528打席 岩村明憲
0.834 右翼 4164打席 森徹
0.833 左翼 5392打席 関口清治
0.832 一塁 5091打席 J.フェルナンデス
0.830 中堅 7785打席 前田智徳
0.829 左翼 6095打席 内川聖一
0.827 三塁 7505打席 松永浩美
0.827 左翼 5349打席 栗橋茂
0.826 三塁 9048打席 中村紀洋
0.825 三塁 6754打席 村田修一
0.824 中堅 10130打席 福本豊
0.823 一塁 4072打席 栗原健太
0.823 右翼 5847打席 杉浦享
0.821 二塁 7215打席 井口資仁
0.820 中堅 6343打席 高倉照幸
0.820 中堅 6178打席 緒方孝市
0.819 右翼 5409打席 簑田浩二
0.818 三塁 10634打席 衣笠祥雄
0.818 中堅 4551打席 多村仁志
0.818 二塁 4467打席 岡本伊三美
0.818 遊撃 7653打席 松井稼頭央
0.817 左翼 5198打席 杉山悟
0.817 三塁 7479打席 小玉明利
0.817 一塁 8297打席 松原誠
0.816 DH 8102打席 山﨑武司
0.816 中堅 6936打席 近藤和彦
0.816 三塁 4313打席 興津立雄
0.816 三塁 4622打席 中谷準志
0.815 遊撃 7226打席 白石勝巳
0.814 三塁 4311打席 三宅秀史
0.813 DH 5777打席 山本和範
0.812 中堅 4634打席 佐藤孝夫
0.812 中堅 7336打席 中暁生
0.811 右翼 8419打席 稲葉篤紀
0.810 一塁 5937打席 水谷実雄
0.809 三塁 6679打席 葛城隆雄
0.807 二塁 5268打席 B.マルカーノ
0.806 左翼 5781打席 栗山巧
0.806 DH 5756打席 石嶺和彦
0.806 左翼 5324打席 鈴木尚典
0.805 右翼 7945打席 毒島章一
0.804 捕手 7442打席 木俣達彦
0.803 三塁 5968打席 鈴木健
0.803 三塁 7570打席 石毛宏典
0.802 一塁 7065打席 広澤克己
0.801 三塁 5225打席 西園寺昭夫
0.800 一塁 6686打席 小川亨
0.800 三塁 6370打席 島谷金二
0.799 右翼 5117打席 杉山光平
0.798 一塁 5837打席 遠井吾郎
0.797 二塁 6221打席 岡田彰布
0.796 一塁 6076打席 柏原純一
0.796 一塁 4600打席 小早川毅彦
0.796 遊撃 6531打席 池山隆寛
0.794 二塁 5484打席 井上登
0.793 遊撃 7178打席 鳥谷敬
0.793 三塁 7866打席 新井貴浩
0.792 一塁 9227打席 大島康徳
0.791 捕手 8115打席 古田敦也
0.791 中堅 6303打席 坪内道典
0.791 三塁 6180打席 片岡篤史
0.791 遊撃 4923打席 坂本勇人
0.791 左翼 4778打席 大和田明
0.790 遊撃 7270打席 真弓明信
0.790 中堅 8246打席 広瀬叔功
0.790 中堅 4869打席 長崎慶一
0.789 遊撃 7882打席 藤田平
0.788 三塁 6277打席 森野将彦
0.787 一塁 6072打席 大沢清
0.786 一塁 4838打席 中畑清
0.786 右翼 4422打席 町田行彦
0.785 遊撃 4316打席 西岡剛
0.784 三塁 6408打席 初芝清
0.783 三塁 5505打席 田代富雄
0.782 右翼 4873打席 竹之内雅史
0.782 二塁 7355打席 基満男
0.782 二塁 8887打席 山崎裕之
0.781 三塁 5113打席 岡嶋博治
0.780 中堅 6439打席 古川清蔵
0.780 遊撃 6926打席 宇野勝
0.778 左翼 6047打席 堀井数男
0.778 中堅 4483打席 吉田勝豊
0.778 中堅 4388打席 山本八郎
0.776 中堅 7040打席 白仁天
0.775 二塁 5275打席 本堂保次
0.773 捕手 4308打席 門前真佐人
0.773 二塁 6711打席 高木豊
0.771 中堅 8615打席 柴田勲
0.771 右翼 5153打席 原田督三
0.769 三塁 4558打席 富田勝
0.769 左翼 5799打席 高田繁
0.767 遊撃 5066打席 広岡達朗
0.766 左翼 4714打席 井上弘昭
0.766 中堅 7175打席 谷佳知
0.764 一塁 4729打席 片平晋作
0.762 一塁 7598打席 駒田徳広
0.761 遊撃 5338打席 河野旭輝
0.761 一塁 7510打席 福浦和也
0.759 二塁 10033打席 立浪和義
0.758 遊撃 8465打席 田中幸雄
0.758 二塁 4874打席 田中賢介
0.758 右翼 5913打席 サブロー
0.758 左翼 4634打席 中田昌宏
0.757 一塁 4345打席 滝田政治
0.757 三塁 5476打席 今江敏晃
0.756 遊撃 7833打席 吉田義男
0.755 一塁 4350打席 北川博敏
0.754 中堅 6318打席 佐々木誠
0.754 二塁 9110打席 高木守道
0.754 右翼 4993打席 江尻亮
0.753 左翼 5139打席 安居玉一
0.751 遊撃 5139打席 二岡智宏
0.751 二塁 7680打席 堀幸一
0.750 右翼 5357打席 鈴木貴久
0.750 二塁 6154打席 篠塚利夫
0.749 右翼 4027打席 田川豊
0.747 右翼 5977打席 田尾安志
0.746 三塁 4204打席 金村義明
0.746 右翼 4905打席 礒部公一
0.746 捕手 5082打席 野口明
0.746 左翼 4684打席 大熊忠義
0.744 二塁 7709打席 大石大二郎
0.743 三塁 5157打席 森本潔
0.742 遊撃 5407打席 阪本敏三
0.741 遊撃 7787打席 野村謙二郎
0.741 左翼 4331打席 淡口憲治
0.740 三塁 5400打席 前田益穂
0.740 三塁 5676打席 古屋英夫
0.739 一塁 6425打席 佐伯貴弘
0.736 一塁 4749打席 愛甲猛
0.736 左翼 5434打席 玉造陽二
0.736 捕手 4671打席 和田博実
0.736 左翼 5364打席 清水隆行
0.735 右翼 4518打席 国松彰
0.734 中堅 7963打席 新井宏昌
0.734 二塁 4825打席 福良淳一
0.733 右翼 5744打席 藤井栄治
0.731 遊撃 4305打席 梵英心
0.730 右翼 5463打席 桧山進次郎
0.729 右翼 5745打席 山崎隆造
0.729 中堅 4677打席 福富邦夫
0.729 二塁 4795打席 八田正
0.728 遊撃 5140打席 川﨑宗則
0.727 二塁 4127打席 国貞泰汎
0.727 遊撃 7155打席 高橋慶彦
0.727 遊撃 5567打席 三村敏之
0.726 三塁 4569打席 坂本文次郎
0.726 中堅 5629打席 新庄剛志
0.726 中堅 4543打席 長嶋清幸
0.724 三塁 5134打席 森下整鎮
0.724 左翼 4995打席 田口壮
0.723 三塁 6584打席 羽田耕一
0.722 中堅 6199打席 島田誠
0.720 捕手 4498打席 加藤俊夫
0.717 中堅 5764打席 中塚政幸
0.716 中堅 5690打席 池辺巌
0.716 二塁 4866打席 後藤光尊
0.716 一塁 4237打席 川合幸三
0.715 二塁 5956打席 辻発彦
0.715 中堅 5507打席 柴原洋
0.715 遊撃 9958打席 石井琢朗
0.714 二塁 5069打席 今岡誠
0.712 捕手 5517打席 矢野輝弘
0.708 二塁 4698打席 本多雄一
0.708 中堅 6593打席 金城龍彦
0.707 三塁 4305打席 小谷野栄一
0.706 中堅 4679打席 木村勉
0.705 遊撃 7836打席 井端弘和
0.705 中堅 4418打席 平野光泰
0.704 中堅 7245打席 大村直之
0.704 三塁 5224打席 藤原満
0.703 右翼 4012打席 長持栄吉
0.703 左翼 5286打席 佐野仙好
0.701 二塁 6805打席 和田豊
0.701 中堅 4515打席 関川浩一
0.701 遊撃 5973打席 小川博文
0.700 遊撃 5991打席 山下大輔
0.700 二塁 4886打席 片岡易之
0.700 遊撃 5048打席 木塚忠助
0.699 中堅 4274打席 真中満
0.698 一塁 4223打席 武智修
0.698 二塁 4276打席 田中浩康
0.695 捕手 10336打席 谷繁元信
0.695 中堅 6056打席 弘田澄男
0.695 二塁 6526打席 仁志敏久
0.694 二塁 6192打席 正田耕三
0.692 捕手 5126打席 田村藤夫
0.692 二塁 4887打席 平野恵一
0.691 捕手 4956打席 日比野武
0.691 三塁 5196打席 角富士夫
0.691 捕手 5064打席 伊藤勲
0.691 二塁 5502打席 土井正三
0.690 二塁 5154打席 R.バルボン
0.690 中堅 4963打席 赤星憲広
0.689 遊撃 4813打席 河埜和正
0.688 二塁 5124打席 大島公一
0.688 二塁 5462打席 近藤昭仁
0.685 左翼 5599打席 村松有人
0.685 二塁 5798打席 河埜敬幸
0.684 二塁 4764打席 土橋勝征
0.684 遊撃 5025打席 小池兼司
0.683 遊撃 4419打席 進藤達哉
0.682 二塁 5310打席 水口栄二
0.681 遊撃 5945打席 古葉竹識
0.681 中堅 4066打席 森本稀哲
0.680 二塁 4081打席 浜田義雄
0.680 二塁 5774打席 金山次郎
0.680 二塁 4768打席 種田仁
0.678 捕手 8191打席 伊東勤
0.677 三塁 5679打席 船田和英
0.677 中堅 5066打席 飯田哲也
0.671 遊撃 8484打席 宮本慎也
0.670 中堅 4685打席 屋鋪要
0.669 遊撃 5528打席 川相昌弘
0.667 中堅 5417打席 西村徳文
0.665 二塁 4321打席 白井一幸
0.665 捕手 4817打席 相川亮二
0.663 右翼 6524打席 平野謙
0.663 三塁 4878打席 城戸則文
0.661 遊撃 7149打席 金子誠
0.659 二塁 5264打席 大下剛史
0.658 捕手 6149打席 森昌彦
0.658 遊撃 4740打席 水上善雄
0.657 二塁 4487打席 木村拓也
0.654 捕手 6419打席 中村武志
0.651 捕手 4297打席 伊勢川真澄
0.651 捕手 5167打席 大矢明彦
0.650 捕手 4066打席 山倉和博
0.648 捕手 4215打席 若菜嘉晴
0.644 遊撃 5069打席 小坂誠
0.643 捕手 4209打席 岡村浩二
0.643 二塁 4425打席 宮崎剛
0.642 遊撃 4848打席 山田潔
0.642 捕手 5226打席 醍醐猛夫
0.641 捕手 4266打席 石原慶幸
0.640 捕手 4530打席 日高剛
0.639 二塁 7744打席 荒木雅博
0.633 二塁 5720打席 東出輝裕
0.629 捕手 4186打席 達川光男
0.621 遊撃 4004打席 大橋穣
0.616 二塁 4747打席 鎌田実

コメントの投稿

非公開コメント

コンテンツ

■2022年シーズンデータ
 ポジション別wRAAと先発救援別RSAA
 セリーグ パリーグ 各種PF


■選手INDEX(球団/五十音/守備)
  De
  西 他消滅球団
 
 

■打線アーカイブ
  De
  西 他消滅球団
 歴代打線得点力評価[-2020]
 歴代打線守備力評価[-2020]

■投手陣アーカイブ
  De
  西 他消滅球団

■打撃に関する記録
 wRAA通算 シーズン チーム
 wRC+通算 シーズン チーム
 BABIP+通算 シーズン チーム
 K%-通算 シーズン チーム
 BB%+通算 シーズン チーム
 ISO+通算 シーズン チーム

■投球に関する記録
 通算 シーズン RSWIN
 通算 シーズン RSWIN(PF/DER)
 通算 シーズン RSWIN(リリーフ)
 RSWINで見る強力ダブルエース
 RSWINで見る強力勝利の方程式

■守備に関する記録
 守備得点

■球場に関する記録
 一軍PF 2021 2020 2019
 二軍PF 2019 2018 2017
 セPF 得点 本塁打 BABIP
単打 二塁打 三塁打
三振 四球 FIP
 パPF 得点 本塁打 BABIP
単打 二塁打 三塁打
三振 四球 FIP
 球場別 東京ド 後楽園
甲子園
バンド ナゴヤ球場
マツダ 広島市民
De 横浜 川崎球場
神宮
PayPay 平和台 大阪球場
西 メラド 小倉球場
京セラ GS神戸 阪急西宮
ZOZO 東京スタジアム
札幌ド 駒沢球場
楽天生命
日本生命 藤井寺

■RCWINに関する記録
 RCWIN歴代記録[-2020]
 通算 シーズン RCWIN
 通算 シーズン RCWIN(PF)
 通算 シーズン RCWIN(PF/POS)
 RCWINで見る強力打撃コンビ
 RCWINで見る強力打撃トリオ
 ポジション別
 

■傑出度に関する記録
 打撃歴代記録[-2020]
 通算 シーズン 打率傑出度
 通算 シーズン 出塁率傑出度
 通算 シーズン 長打率傑出度
 通算 シーズン OPS傑出度
 投球歴代記録[-2020]
 通算 シーズン 防御率傑出度
 通算 シーズン 奪三振率傑出度
 通算 シーズン 与四球率傑出度

■戦力分析とドラフト評価
 2019年一軍分析
  De 西
 2019年二軍分析
  De 西
 2019年補強・ドラフト評価
  De 西
 2017年戦力分析
  De 西
 2015年戦力分析
  De 西
 2014年戦力分析
  De 西
 2013年戦力分析
  De 西
 2015年二軍評価
  De 西
 2015年ファーム得点PFと選手評価
 打順の組み方を眺める
 2016年 セリーグ パリーグ

■選手の個人評価
 ポジション別に最優秀打者を選ぶ
 2017年 セリーグ パリーグ
 2016年 セリーグ パリーグ
 2015年 セリーグ パリーグ
 2014年 セリーグ パリーグ
 2013年 セリーグ パリーグ
 2016年打者の通信簿
  De 西
 2015年打者の通信簿
  De 西
 2014年選手別守備得点と総合貢献
 総括
 簡易WARの答え合わせ2014
 球団史上最高の4人を選ぶ
    De 西
 

■2018年の特筆記事
 現役打者の2000本安打達成確率を考える
 現役20代選手の通算安打(2018年版)

■2017年の特筆記事
 現役20代選手の通算安打(2017年版)
 「8番投手」は珍しいのか?
 2017年各種パークファクター
 2017広島打線は史上最強か?

■2016年の特筆記事
 2016年における2000本安打の展望
 2016年広島打線、得点力向上の要因は?
 2016年各種パークファクター
 パリーグ野手編成と野手運用の私的評価
 セリーグの犠打減少を考える
 糸井嘉男の成績低下リスクを考える


■2015年の特筆記事
 2000本安打の展望
 違反球の再来?2015年セリーグ
 こちらも違反球?2015年パリーグ
 秋山と柳田が挑む、もうひとつの日本記録
 秋山翔吾の安打記録更新の確率を考える
 「余剰安打」で見る、安打新記録の価値
 山田哲人は何位?二塁手シーズンHR記録
 二塁手史上最高の打撃?2015年山田哲人
 30HRと30盗塁の両立
 三浦大輔、23年連続安打
 谷繁元信、27年連続本塁打
 坂本勇人、7年連続二桁本塁打
 阪神タイガース、得失点差-59で貯金
 2015年はどのくらい打低だったのか?
 2015年各種パークファクター

■考察のようななにか
 □分析結果系
 貯金と得失点差の関係を整理する
 徹底比較 ダルビッシュ有と田中将大
 平成の大投手 三浦大輔
 ポスト松井稼頭央時代の遊撃手総合力評価
 恐怖の8番打者
 稲葉篤紀、現役引退表明
 0本塁打のスラッガー
 シーズン二桁本塁打に関する記録
 20盗塁カルテットに関する記録
 ピタゴラス勝率を用いた采配評価の妥当性
 鈴木啓示の先発勝利に関する疑義
 セリーグの野手世代交代に関する考察
 □分析手法系
 RSAAに守備力補正をかける
 守備イニング推定手法の改良案
 RRFの考え方
 外野刺殺指標試案
 外野補殺指標試案
 NPB版oWAR(試案)

■データ置き場
 通算 シーズン 守備位置別安打記録
 通算 シーズン 奪三振率
 通算 シーズン 与四球率
 通算 シーズン K%
 通算 シーズン BB%
 通算 シーズン wSB(盗塁得点)
 投手のシーズン本塁打記録
 セパ年度別 打低打高早見表
 年度別タイトル・表彰獲得者一覧
 平成時代のポジション別最多安打打者
 日本時代のイチローの全試合成績


■当ブログのデータについて
 Kazmix World
 日本プロ野球記録
 スタメンデータベース
 日本プロ野球私的統計研究会
 を参考にさせていただいています。

■お問い合わせ
 ご意見ご感想、間違いのご指摘など
 お問い合わせは コメント欄 及び
 ranzankeikoku.npbstats★gmail.com
 にお願い致します。(★を@に変換)

Twitter

検索フォーム

訪問者カウンター